![ぴーち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんを雑に扱い、心配です。赤ちゃんに問題はないかと、イライラをコントロールする方法を知りたいです。
赤ちゃんを雑に扱ってしまいました。
夜の寝かしつけの時に寝返りして遊び始めてしまいました。30分経っても寝なかったので、寝返りしてうつ伏せになっているのを雑に仰向けに戻し、抱っこから下ろす時も雑になってしまいました。
ベビー布団の上だったのですが、大丈夫だったか心配です。
大泣きしてましたが今は寝てます。
吐いたりもしてないし、その後も足を動かせていたので、頭とか体は問題ないんでしょうか?
また、イライラをコントロールする方法教えてほしいです。
これ以上子供を傷つけたくないのに、イライラしてしまうことが多くて、子供に対して申し訳ない気持ちでいっぱいになります。
母親になってごめんなさい、私なんかが母親にならなきゃよかったと思うばかりです
- ぴーち(2歳1ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
よっぽど激しく動かさない限りは大丈夫かと思います👌🏻
毎日頑張っていらっしゃるのではないかと思います🥲
旦那さんは育児や家事してくれますか?難しければファミサポや一時預かりなどを利用して1人時間を作ってリフレッシュしましょ!
![ひよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこ
大丈夫ですよ!
寝かしつけの時に、片耳だけイヤホンして音楽聴いたりラジオ聴いたりするのはどうですか?
寝かしつけってほんとイライラしますよね💦
なので私は無になれるよう、音楽聴いたりしてました😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
赤ちゃん柔らかいので大丈夫ですよ✨
寝不足だと雑になってしまいますよね😣
とってもお気持ち分かります!
少しでも睡眠の時間をとれればよいのですが…
1時間でも誰かに預けることはできませんか?
赤ちゃん寝てる間とか抱っこを変わってもらって少し離れて寝るとか💤
コメント