※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みふ
子育て・グッズ

首が座ったのはいつ頃でしたか?また、うつ伏せの練習などはいっぱいした方がいいのでしょうか?🥺

首が座ったのはいつ頃でしたか?また、うつ伏せの練習などはいっぱいした方がいいのでしょうか?🥺

コメント

ままり

嫌がらなければ腹ばいにさせるといいと思います
首がしっかり坐ったのは、上の子は5ヶ月、下の子は3ヶ月半です
個人差ありです

  • みふ

    みふ

    個人差あるものですよね!ありがとうございます😊機嫌いい時に練習してみます❕

    • 6月29日
ひいらぎ

4ヶ月前に座りました😊
ずっと縦抱っこで、寝る時もお腹の上だったので自然とうつ伏せ練習になってました(笑)
縦抱っこするだけでも違うと思いますよー(*^^*)

  • みふ

    みふ

    たしかにうちの子も縦抱っこするとヘドバンするので練習になりますかね!😂ありがとうございます😊

    • 6月29日
  • ひいらぎ

    ひいらぎ

    自然と縦抱っこした時に首を支えなくても大丈夫になるので相談者さんの無理のない範囲で大丈夫だと思いますよ😊

    • 6月29日
はじめてのママリ

4ヶ月過ぎたくらいです!
うちの子はうつ伏せ寝が嫌いだったので
あまり練習しませんでした!

  • みふ

    みふ

    うちも、うつ伏せにしたらうぅ〜と顔真っ赤にしてなんとも言えない表情をするので、やっぱり嫌いな子もいますよね🤔ありがとうございます!

    • 6月29日
deleted user

上の子は4ヶ月
下の子は3ヶ月で座りました!

生後2ヶ月から機嫌のいい時に
うつ伏せさせてました😀

  • みふ

    みふ

    首座りはまだまだなくても大丈夫そうで安心しました😭💓
    機嫌いい時にやってみます。ありがとうございます😊

    • 6月29日
3S_n

うちの子はうつ伏せ寝でしか寝られない子だったので
首が座るのは2ヶ月と早かったです!
嫌がらなければうつ伏せにさせてもいいと思いますが
中には嫌がる子もいるので
子供のペースに合わせてって感じだと思います!

  • みふ

    みふ

    早いですね😳うちの子も、嫌なのかわからないけどうつ伏せにするとなんだか苦しそうなのですが、子供に合わせていこうと思います😊🧡

    • 6月29日
まる

3ヶ月ですわりました!

うつ伏せは私の気分がのったときしかやりませんでした😅
ただ、お昼寝の時うつ伏せで抱っこして一緒に横になって寝てたのでそれが練習になってたのかもです!

  • みふ

    みふ

    縦抱っこ、練習になりますね😳練習はあまりやらなくても大丈夫そうで、安心しました😊ありがとうございます!

    • 6月29日
ミルクティ👩‍🍼

息子は4ヶ月。
娘2人は3ヶ月で首が据わりました!

息子は3ヶ月過ぎから。
娘2人は新生児の頃から、うつ伏せにしていました🥹
ラッコ抱きする時と首据わりの確認の為にしかうつ伏せはしていません😅

  • みふ

    みふ

    そうなんですね!市からもらった冊子にうつ伏せ練習しましょう!みたいなことが書いてあったのですが、みなさんからのコメントを読んで、無理にやらなくても大丈夫そうで安心しました😊💓

    • 6月29日