「うつ伏せ」に関する質問 (315ページ目)





旦那の育児への関わり方にイライラです😭 ただの愚痴です🙏 休みの日はほとんどでかけて、家ではうつ伏せの練習やおすわりの練習はほとんど私がしているのに、旦那が今日私がお風呂入ってる間に子供を放置して寝転んで動画を見てました。 日頃からぐちぐち言うのが嫌いなので特に…
- うつ伏せ
- 旦那
- 息抜き
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 3








生後9ヶ月で、自分からおすわりしないのって発達遅れ気味ですか? 大人がおすわりの姿勢にさせてあげると、安定しておすわりはできますけど、例えばうつ伏せの状態から自力でおすわりはできません。
- うつ伏せ
- 生後9ヶ月
- 発達
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 2


下の子0歳はすぐうつ伏せで寝るわ 上の子8歳は転がって私の毛布に入ってきてさらに寝相悪いわ 寝不足ですわ。 そして下の子4時に起きてミルク&ウンチ
- うつ伏せ
- ミルク
- 0歳
- 上の子
- 寝不足
- はじめてのママリ🔰
- 0









泣かせることは虐待でしょうか? 生後1ヶ月ちょっとの子を持つ新米ママです。 子どもが昼夜逆転しているのか 夜の9時頃から真夜中3時くらいまでぐずって 中々寝てくれずどうしようもないし抱っこしてる手も 疲れるのでそのままベットに寝かすと顔を真っ赤にして 金切り声をあげて…
- うつ伏せ
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 虐待
- 窒息
- はじめてのママリ🔰
- 12


ころころ寝返りする娘がいます。 生後4ヶ月、体重6.4kgです。まだ肌着は60もしくは70の前開きのものを着ています。 今気づいたのですが、うつ伏せのとき前開きのボタンは痛いでしょうか? かぶりの肌着に変えたほうがいいでしょうか? 皆様はどうされていましたか??
- うつ伏せ
- 体重
- 生後4ヶ月
- 肌着
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 2



最近寝返りができるようになり 1日の大半うつ伏せでいます💦 授乳後30〜60分はバウンサーやだっこしてるのですが、 1時間以上経った後も吐き戻しがあります💦 こんなもんなのでしょうか?😭 全部とかではなく ちょこちょこ吐き戻してます🥺
- うつ伏せ
- 授乳
- バウンサー
- 寝返り
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード