「うつ伏せ」に関する質問 (314ページ目)


生後5ヶ月の娘の発達が気になるので、今後の経過も含めて備忘録として残します。同じような方よろしければ経過を教えていただけますと幸いです。 同じ悩みの方の参考になれば 【〜生後3ヶ月】 気になる点 ・体が硬い ・逆子で生まれた ・目が合いづらい ・抱っこすると反る ・マ…
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- ママリ
- 4






13w5dです 男の子に見えますか? 出血がありましたが、異常なし。張っていたようだとのことで、自宅安静に。痛みがあるけど、赤ちゃん元気でよかった! まだわからない時期ですが、たまたま?ちんちん?に見えるような… みえますか?🫤 普通のエコーはうつ伏せだったり、お股…
- うつ伏せ
- 妊娠13週目
- 13w5d
- 赤ちゃん
- 男の子
- kari
- 1

これって、ズリバイ?ハイハイ?どちらなんでしょうか? 息子が、最近うつ伏せの状態から、脚で床をビヨーンって蹴って前進します。 進む時に、四つん這いになっていてお腹は床についていません。
- うつ伏せ
- 息子
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後8ヶ月になったばかりの男の子を育ててます。ずりばいやはいはいはしないのですが、7ヶ月後半に自分でお座りを習得しました。あまり気にしていなかったのですが、支援センターに行ったら、保育士さんに「腰が強いんだね〜でもなんでずりばい、はいはいできないんだろうね〜…
- うつ伏せ
- 小児科
- 生後8ヶ月
- 男の子
- 育て方
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後6ヶ月、寝返り達者で毎晩上向きで寝るんですが、 気づけばすぐうつ伏せ寝しています。 自分が気づいた時は仰向けに戻すんですが、自分が寝てる時はさすがに気づけず、夜中に苦しいのか泣きながら起きることが多くなり、こちらも寝不足なくらい、、泣 寝返り帽子クッションは…
- うつ伏せ
- 生後6ヶ月
- 息子
- 寝返り
- 帽子
- はじめてのママリ🔰
- 6



たまたま寝返りしただけ?こんなことありますか? 生後半年の息子がいます。 普段、起きてる時はゴロンと寝返り打ってうつ伏せで遊んだりしてますが、夜は寝返りせずにずっと仰向けで寝てました。 でも昨晩、初めて寝てる最中に寝返りをして、うつ伏せのまま熟睡したんです。。。…
- うつ伏せ
- 昼寝
- 息子
- 添い寝
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 2


うつ伏せ寝について。 皆さん、赤ちゃんが寝てる時にうつ伏せ寝になってしまってたら戻しますか? 戻してもまたうつ伏せになってしまったらどうしてましたか? 当時の月齢も教えていただきたいです。
- うつ伏せ
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2





初めて投稿させて頂きます! 同じような質問をよく見かけるのですが、15w0dでほぼ男の子だねーと言われて、その後の健診で女の子に覆った方いますか?(ほぼ男の子→女の子はありません、という回答はご遠慮願います🙇♀️) 15wでうつ伏せだったので見にくい状況ではあったと思います…
- うつ伏せ
- 妊娠15週目
- 妊娠20週目
- 15w0d
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 4








関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード