「うつ伏せ」に関する質問 (206ページ目)

うつ伏せ寝がしたいと泣くことありますか? 最近夜の寝かしつけの際ミルク拒否、おしゃぶり拒否、だっこも拒否でお手上げなことがあります。今ふと考えてたら昼間はうつ伏せ寝でよく寝てるな〜もしかしたら夜もうつ伏せ寝したいのか?と疑問に思い皆さんに聞いてみたくなりました。
- うつ伏せ
- ミルク
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 3







生後8ヶ月、先ほど大人用ベッド(高さ60㌢程)から転落しました。 ベッドにはガードをつけていましたが、出入りする用に30㌢程空間を設けています。ミルクを作りに隣のキッチンに移動した瞬間その空間から転落、、もうパニックになり急いで抱き抱えました。 床にうつ伏せの状態…
- うつ伏せ
- ミルク
- 病院
- 生後8ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 3

うつ伏せ遊びが好きなようで頭を一生懸命あげてキョロキョロと周りを見渡せるまでになりました🥹縦抱きすると頭がまだゆらゆらするのでまた首は座ってないですよね?😭
- うつ伏せ
- 遊び
- 縦抱き
- はじめてのママリ🔰
- 1

寝るときの服装について教えて下さい。 1歳2ヶ月、暖房で調整して室温19〜20度、湿度50%くらい。 今は半袖肌着(ロンパースタイプ)+ユニクロのキルトパジャマ+6重ガーゼスリーパーを着せて寝かせています。 最近になり、うつ伏せで丸まって(手足を体の下に折り込んでいる姿勢で…
- うつ伏せ
- パジャマ
- スタイ
- スリーパー
- ユニクロ
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後5ヶ月の次男は、3ヶ月くらいから指しゃぶりを初め、眠いときに『わ〜ん』と声を上げますが、すぐに指をしゃぶって寝たり、眠くないときも指しゃぶりをしています。 その為、良く言えば泣かなくて静かな子なのですが、このままで良いのか心配になってきました。 眠い以外…
- うつ伏せ
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん返り
- 指しゃぶり
- 遊び
- min
- 3





一昨日生後3ヶ月になりました! 縦抱きをしたら首をほぼ支えなくてもグラつかなくなりまた!でもうつ伏せにすると首を持ち上げようとしません。 うつ伏せ練習はたまに程度しかしてなかったのですが大丈夫なのでしょうか?
- うつ伏せ
- 生後3ヶ月
- 夫
- 縦抱き
- はじめてのママリ🔰
- 4


4ヶ月なる前くらいから寝返りできるように なったんですけど、あまりしなくて ここ1週間くらい寝返りにはまってるみたいで すぐうつ伏せになっています! お昼寝の時も夜も 寝室に連れて行くだけで セルフねんねできていたのですが すぐうつ伏せになるので なかなかお昼寝ができ…
- うつ伏せ
- お昼寝
- 寝返り返り
- 唸り
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 2



夜間のうつ伏せ対策でなにかいい物ありますでしょうか? 今朝起きたらうつ伏せの状態で寝ており焦りました。 泣く事もせず、静かに寝ていた為気づきませんでした💦 窒息がこわいです。
- うつ伏せ
- 泣く
- 窒息
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後4ヶ月で寝返りを初めてわりとご機嫌で長い間うつ伏せにしているのですが その時にお尻を上げて足で蹴ってる感じ?をよくするのですがこれは異常ですか?はいはいの手前みたいな感じもします。
- うつ伏せ
- 生後4ヶ月
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード