※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうまま
子育て・グッズ

4ヶ月の男の子の首すわりについて相談です。首がまだ安定せず、うつ伏せや縦抱きで不安定。首すわり促進のコツや練習方法を知りたいそうです。

✴︎首すわりについて教えて頂けると嬉しいです

4ヶ月の男の子です。
うつ伏せした時にしっかり顔を上げぐらつかない、縦抱きも左右にしっかり向けてぐらつかないのですが、腕をゆっくり引き上げた時にダラリとしてついてきません。
首すわり完了と思っていたのですが、先日助産師さんから、まだ首すわってないね〜と言われてしまいました🥲
うつ伏せも頑張っているのですが、身体と頭がでかいため疲れるのかすぐにギャン泣き🥲
みなさんどのように首すわり促されていましたか?また、うつ伏せ練習をできるだけ長くできるようにするためのコツなどあれば教えて頂けると嬉しいです🙇‍♀️
ちなみに、手足はよく動かす方で、寝返りが先になっちゃわないか心配になるほど体動かします…笑

コメント

はじめてのママリ🔰

なんもしてなかったです。みんないつかは座りますよ!
私の子も4ヶ月検診の時座って無かったですがその後の発達は順調です🥰

  • ゆうまま

    ゆうまま

    ありがとうございます☺️そうなのですね!もうすぐ検診なのでちょっとビビってます😅

    • 3月18日
ももんが

子どもの 顎の下ら辺に フェイスタオルを クルクル巻いたやつを 置いて (あまり高くしない様に)
自分も 同じ目線で うつ伏せになりながら 音のなるおもちゃとかで 遊びながらやってました😊

  • ゆうまま

    ゆうまま

    ありがとうございます😊
    タオルですね!やってみます!😊

    • 3月18日