※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが寝返りできず、うつ伏せになると両足が浮いてしまい、地面を蹴れないため泣いてしまう。床につく方法や教え方がわからず困っています。

生後6ヶ月ですが、まだ寝返り片方しかできません。

うつ伏せになった時両足が浮きます。
たまについてることもあるんですが進もうとしても地面を蹴れないのでジタバタしておもちゃに手が届かなくて泣きます😫

どうやったら床につくようになるんでしょうか😓
教え方もよくわからなくて何をしたらいいのか。。。

コメント

みゃおみゃお

うちの下の子も片方だけです🫶
上の子は何するのも早かったので、遅めちゃん可愛い〜🥺と思ってます!

うつ伏せも、飛行機みたいなポーズして前に進めず怒ってます🤣

そのうち出来るようになるので、ほっといてます😊

気になるのでしたら、足元に当たるようにクッションやおもちゃ置いて蹴らせてあげたら良いかもです🫶
上の子が下の子の足元で遊んでると蹴りまくって進むことはあるので🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊

    私は焦ってばかりで上の子の方が早かったなって思ってしまいます💦

    両手は床についてるんですが足が浮くんですよね😭飛行機ポーズもまだしなくて💦

    何かクッションやおもちゃを置いてみます!

    • 3月14日
初めてのママリ🔰

コメント失礼します。全く同じことで悩んでます😭その後床に足はつくようになりましたか?そりかえりが強い子なのでそのせいなのかなと思ってはいます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悩む気持ち痛いほど分かります😭

    本当に最近、床に足がつくようになりました!前は反って上体を起こしてる感じだったのですが、上体を腕の力で起こせるようになってきたのが大きいと思います😊

    • 4月15日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます!成長と共に治る可能性があるのですね!期待して待ちたいと思います😭

    • 4月15日