「うつ伏せ」に関する質問 (184ページ目)






生後11ヶ月で1人座り(うつ伏せ→お座り)・ハイハイ・つかまり立ちしないのは遅いでしょうか… もともと首座りから遅かったです。 家ではずっとうつ伏せのみでずり這いも少ししかせず、移動はゴロゴロ転がるのみ… こちらから座らせるとキープできるのですが、1人では座れません… も…
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 生後11ヶ月
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 6




床に置くと寝ようとします。 娘は、寝る前にするポーズがあるのですが、日中床に置くとほぼ必ずそのポーズをします。 この前支援センターのイベントに出た時、ねんね期の子は床にごろんしましょうと言われて床に置いたら、そのポーズをして遊びどころではなくなりました。 家…
- うつ伏せ
- 絵本
- おもちゃ
- プレイマット
- イベント
- はじめてのママリ🔰
- 4












プレイマットの上って何か(タオルケットなど)敷いてますか? もうすぐ生後4ヶ月の男の子のママです。今プレイマットの上にタオルケットを敷いて、その上に子供を寝かせています。 うつ伏せ遊びしている時に前に進みたいのか?手足をよく動かすのですが、タオルケットが滑ってし…
- うつ伏せ
- 生後4ヶ月
- プレイマット
- 男の子
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 4



夜大人と同じ布団で赤ちゃんと寝ている方に質問です! 大人の布団が赤ちゃんにかかったり寝返りして大人の布団に埋もれたり、うつ伏せになったりしませんか?? ベビーベッドを嫌がるので一緒のベッドで添い寝したいのですがまだ寝返りしないので寝返りの心配はないのですが寝…
- うつ伏せ
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 布団
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 3

赤ちゃんの背中の反りについて質問です。 生後3ヶ月になった娘がいるのですが、3ヶ月になったと同時くらいに寝かしつけの時に横抱きするとギャン泣きするようになってしまいました😭 (毎回ではない、寝る直前だと嫌がらない) 首も座りかけていたり、寝返りしようとする仕草も多…
- うつ伏せ
- 寝かしつけ
- マッサージ
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3

うつ伏せ寝について 寝返り返りがまだ出来ないので、寝返りしてうつ伏せになると泣くのでその度に戻してるのですが、最近うつ伏せになった後そのまま寝る事が増えてきました。 泣かないので気づかずベビーカメラを見た時に気づいて焦って戻してるのですが戻すと確実に起きて泣き…
- うつ伏せ
- ベビー
- 泣く
- カメラ
- 寝返り返り
- はじめてのママリ
- 2

関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード