
コメント

退会ユーザー
我が子も2人とも2ヶ月入ってすぐ寝返りしました😅
助産師さんや病院の先生も早いねぇ、と言ってたので早いと思いますが気にしなくて大丈夫だと思います😊
ただ、させないようにしようとしても多分してしまうと思うので、本当に大変かとは思いますがとにかく旦那さんにも協力してもらって、窒息しないように見てあげてください💦
退会ユーザー
我が子も2人とも2ヶ月入ってすぐ寝返りしました😅
助産師さんや病院の先生も早いねぇ、と言ってたので早いと思いますが気にしなくて大丈夫だと思います😊
ただ、させないようにしようとしても多分してしまうと思うので、本当に大変かとは思いますがとにかく旦那さんにも協力してもらって、窒息しないように見てあげてください💦
「生後2ヶ月」に関する質問
明日で生後2ヶ月の赤ちゃんを完全母乳で育てています 今日授乳量をショッピングモールで測ると128gでした 。授乳間隔も開いてくれる子なので、1日6-7回にしていましたが、せめて8回はこの量ならあげるべきですよね ? 12…
生後2ヶ月の赤ちゃんの昼間の睡眠について教えてください 起きていられる時間が1時間程度と聞いたのですが授乳に40分〜1時間ほどかかってしまうので、授乳が終わったらすぐ寝かしつければいいのでしょうか? またその時…
生後2ヶ月の生活リズム 今日で2ヶ月になりました。 みなさんの生活リズムどんな感じでしょうか? 意識していることはありますか? お風呂→ミルク→就寝 の流れを同じ時間帯(20-21時前後)にしたいのですが、 日中のミルク…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
夜はなにか対策していましたか??
とりあえずベビーベッドには何も置いてない、枕も無し、掛け布団も無しの状態です!
退会ユーザー
その対策で大丈夫だと思います!
うちの子はずって上に上がるのも早くて、よくベビーベッドに足ぶつけて怖かったりしたので、思い切ってベビーベッドを撤去して、マットレスを壁付けで設置、私は横に敷布団敷いて常に手を握って寝てました😂💦
夜間授乳のおかげで結構頻繁に目が覚めるようになってたのもあったので、首が座るまではもうお散歩とか規則正しい生活とか全部無視してとにかくそっちに注力してました😅💦
はじめてのママリ🔰
首座るまで大変だったのですね😭
ずって上に上がるのも怖い〜😱!!