

はじめてのママリ
私は新生児の時から添い寝してますが、埋もれたり、うつぶせになったりしたことないです。
寒さ、暑さはエアコンで調整して自分にかける布団はお腹から下だけ、薄いタオルケットのようなものだけにしてました。
羽毛布団みたいなのは危ないので使ってません🙅♀️
自分は常に意識してるのか寝返り全く打ってないので身体ガチガチですが🥲

はじめてのママリ🔰
6ヶ月ころから一緒に寝てますが埋もれた事はないです🤔
うつ伏せは寝返りするようになってからうつ伏せで寝る事はあります。
戻しても秒で寝返りされるので顔だけ横向けて寝かせてました。
寝返り返りができるようになってからは気にせず寝かせてます。
最初は大人の布団の横にベビー布団敷いてそこに寝かせてましたがそのうち寝相が悪くなって落ちるようになったので大人と同じ布団へ移行しました!
端に寝かせて掛布団は別々で寝てました✨
今は真ん中で同じ掛布団の日もあります☺️

ママリ
上の子は3ヶ月ごろから一緒に寝ていますが埋もれたことないです。
寝返りするようになってからはうつ伏せで寝ていることもあります。戻したりもせずそのまま寝かせてました。
掛け物はかけずにスリーパーやエアコンなどで調整して、小さいタオルケットをお腹にかけたりしてました!
娘は寝返りしてゴロゴロ移動してましたが、私は寝返りあまりしてないみたいで夜中や朝目が覚めると身体が痛かったです😂
コメント