「うつ伏せ」に関する質問 (169ページ目)

生後9ヶ月になったばかりの女の子を育てています。出生体重は3100くらいで普通でした。今は7200gで少し小柄ですが、3回食でモリモリ食べてます。生後5ヶ月頃から背ばい(背中ハイハイ)で進みます。今は基本的に背バイと寝返りと寝返り返りで移動…。ズリバイやハイハイを促した…
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 体重
- 生後5ヶ月
- 生後9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後6ヶ月、寝返りしてうつ伏せで寝ていたら毎度戻した方がいいですか🥲? 一緒のベッドで寝ているんですが寝かしつけてベッドに置いた側から寝返り、戻しても寝返りしてほとんどうつ伏せで寝ています。寝返り返りはまだできないのでなるべく気づいたら戻しているんですが、夜間授…
- うつ伏せ
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- ベッド
- 寝返り返り
- ママリ
- 6



寝返り返りについて教えてください! 生後3ヶ月の終わりごろから寝返りができるようになり 現在5ヶ月7日ですが寝返り返りをする気配がありません💦 寝返りも片方のみでうつ伏せは好きみたいです。 今は飛行機ポーズがブームです✈️ 寝返り返りは練習とかさせましたか? ある日突…
- うつ伏せ
- 生後3ヶ月
- 寝返り返り
- 飛行機ポーズ
- はじめてのママり🔰
- 2

生後8ヶ月 夜間2時間おきに起きることが続き困っています。なにか改善案などあれば教えてください。 生後6ヶ月半までは深夜4時頃に一度起きる程度でしたが、6ヶ月半に夜泣きが始まり、今は2時間おきに起きるようになりました。4時から6時までは1時間おきに起きます。 おそらく…
- うつ伏せ
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0









ずりばいせずにはいはいすることってあるんでしょうか?🤔 はじめて寝返りしたのが6ヶ月になった頃でした。寝返り返りはその数日後にしました。7ヶ月になった頃からちょっとずつおすわりできるようになってきました。 うつ伏せで手を使ってくるくる方向転換したり、後ろに下が…
- うつ伏せ
- おすわり
- 寝返り返り
- ずりばい
- はじめてのママリ🔰
- 4











お昼寝ってどうやってさせてますか? 私は基本的に抱っこやお腹の上にうつ伏せにさせて寝させています。 日中はハイローチェアや床で寝させると10分程度で起きてしまいますが、抱っこしたままやお腹の上でうつ伏せにさせると長く寝てくれます。軽く目が覚めたりはしますが2時間…
- うつ伏せ
- ミルク
- お昼寝
- ハイローチェア
- はじめてのママリ🔰
- 3


夜間、うつ伏せになり泣いて起きることがよくあります。時々うつ伏せ寝していることもあります(ベビーモニターで常に確認してます)夜間、泣かずにうつ伏せになっても寝て欲しいのですが、、どうしたらいいですか😣ずっと夜起きてきて親も疲れてきています。 自分で寝やすい体勢…
- うつ伏せ
- ベビーモニター
- 親
- 体
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 0
関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード