「月齢」に関する質問 (155ページ目)
1歳9ヶ月の娘が道でわざとハイハイするんですが、同じような方いますか。歩かないならベビーカー乗って!と言ってるんですが、また座り込んだりして何か発達に異常があるのではと考えてしまいます。 同じような方いますか。このくらいの月齢の子はちゃんと真っ直ぐ歩いてますよ…
- 月齢
- ベビーカー
- 発達
- ハイハイ
- 1歳9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1
街中やインスタでベビーカーに赤ちゃん乗せてベルト留めてない方をたまに見るんですが(フラットにしてるからおそらく首座り前か底月齢)危なくないですか😱 うちは2人いますがベビーカーもベルトはしっかり留めるし、自転車に乗せる時もヘルメットもベルトもしっかり。 チャイル…
- 月齢
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 自転車
- 赤ちゃん
- しろくろ
- 2
10ヶ月検診で、低緊張気味と診断されました。 理由として10日前ほどにずり這いが できるようになりましたが つかまり立ち✖︎、ハイハイ✖︎とのことです。 微細運動や言葉は月齢通りでした。 同じような方で低緊張が改善されたとかありますか? またハイハイやつかまり立ちにいい…
- 月齢
- 運動
- マッサージ
- 検診
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後8ヶ月の娘がいます。 ズリバイが出来るようになって動きたくて仕方がないのか、おむつ替えなどで寝返りを阻止した時や、抱っこでミルクや麦茶をあげてる時などに怒ってふんぞり返ってめちゃくちゃ泣きます。 癇癪というものなんでしょうか😭 またこの月齢でそんなに怒るのっ…
- 月齢
- ミルク
- 生後8ヶ月
- おむつ替え
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 7
下の子が今日保育園の担任と園長からお昼寝が短すぎると言われました😥 そんな事言われても…状態なのです同じ位の月齢のお子さんがいらっしゃる方、何時間くらいお昼寝しますか? うちの子は30分ほどで起きます😶
- 月齢
- 保育園
- お昼寝
- 担任
- はじめてのママリ🔰
- 2