
2歳9ヶ月の男の子が最近、物を口に入れる行動を再開しました。指摘するとやめますが、同じ月齢の子はこの行動をしないのでしょうか。イヤイヤ期や下の子の影響でストレスを感じているのか、発達に問題があるのか心配です。同じようなお子さまがいるか教えてください。
2歳9ヶ月の男の子です。
ここ最近ものを口に入れることがあります🙃
もっと小さい時にしていて、いつの間にかやらなくなっていたのですが急に復活しました・・・
指摘するとやめます。
もうこのくらいの月齢で口に入れる子っていないですよね?💦
イヤイヤ期もピークでわたしも余裕がなく怒ってしまうことが増えたり下の子が動き回るようになりストレスなのかな?それとも発達に何か問題あるのかなと心配です。
同じようなお子さまいますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
今3歳の男の子が同じ感じで質問を最近しました🙋♀️
同じような方々がコメントくださりうちだけじゃないのか!と思いました。3歳とか、5歳の子でした。
うちも最近私の余裕がなくて、構ってほしくてやってるのかもと思っています💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭本当ですか、、ちなみにお子さまおいかですか?
構ってほしい、ストレスとかならまだいいのですが😢
はじめてのママリ🔰
年齢でしょうか?今3歳4ヶ月です!
息子はなんだか落ち着きがなくて(ずっと喋ったり歌ってたり、部屋の中歩き回る走り回る)それこそ発達に何かあるのか…?とちょっと気になってはいるのですが、物を口に入れるくらいならそんな気にすることないのかな、時間とともに落ち着いてくるのかなと同じような方からコメントもらって思いました🙂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
うちも落ち着きなかったり集中力もあんまりで大丈夫か?と思ってしまって....💦
ただ口に入れること自体は意外とあることなんですね🥹
はじめてのママリ🔰
お子さん同じような感じなんですね🥹リアルでは周りになかなか聞きづらいですよね…。5月に3歳児健診があるので多動疑いとか一応口に物を入れることも聞いてみようかと思ってます💭
ママリさんのお子さんの場合は下の子が口に入れるのを見て真似してるとかもあるかも?
お互いあまり気に病まないようにですね…!
はじめてのママリ🔰
年齢的なものなのか判断できないですよね🥲
わたしもあまりに頻度が多い、他にも気になる点が増えてきたら相談してみようと思います💦
そうですね、今になって赤ちゃん返りのような感じになってきてるのでその可能性もありそうです😭
いろいろとお話しを聞いてくださりありがとうございます😭少し気持ちが落ち着きました。