「月齢」に関する質問 (1394ページ目)


もうすぐ生後6ヶ月になります。 最近ようやくお昼寝が30分未満だったのが少しずつ長く寝ることが増えてきたのですが、夜は産まれてから今が一番ひどいと思われるほど1時間おきとかで起きたりしてます。 でも、たまーに3,4時間寝るときもあったり、4ヶ月後半くらいからずーっと夜…
- 月齢
- 睡眠時間
- お昼寝
- 生後6ヶ月
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 6



みなさん、マグ?って 何ヶ月から使いましたか?🙇♀️ 生後7ヶ月ですが、 同じ月齢のお子様お待ちの方 もうストローで飲めたりしますか? おすすめのマグも知りたいです!
- 月齢
- 生後7ヶ月
- おすすめ
- マグ
- ストロー
- N
- 7






生後7ヶ月の男の子です。知能面の発達についてです。 うちの子はなんでも舐めて口にいれます。音を鳴らすおもちゃも、絵本型のピアノも、ボーネルンドも、ガーゼも、タオルも。 絵本型ピアノは座らせて、手を鍵盤に添えてあげても本を持って口にもっていこうとします。ボーネル…
- 月齢
- 離乳食
- 絵本
- おもちゃ
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 7








2歳10か月です。 ここ1週間くらい保育園に行きたくないと泣き叫びます😭 保育園では楽しく遊んでいるみたいですが、送り迎えの時ギャン泣きです😭 預けるのが心が痛いぐらいです😢 本当に保育園が嫌なのか、イヤイヤ期の一種なのか💦 同じ月齢くらいで同じ方いますか?
- 月齢
- 保育園
- 2歳
- イヤイヤ期
- ギャン泣き
- 🩷一姫二太郎ママ🩵
- 1



ママさんに質問です 生後9ヶ月になる娘がいるんですが未だに寝返りお座りができません。最近やっとぶら下がってるおもちゃに手を伸ばして触ったりするようになりました。 周りの人からは自閉症じゃない?ダウン症じゃない?などと結構言われてます。 あたし自信マイペース屋さん…
- 月齢
- おもちゃ
- 病院
- 生後9ヶ月
- 寝返り
- kanoamama
- 6





