女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
西松屋の組み合わせマットを購入しました。 今まではフローリングにベビー布団を敷いて そのうえで日中ゴロゴロさせてましたが 最近寝返りをすごくするようになり、布団から落ちてしまうことがでてきたので急いで買いに行きました。 よく同じ月齢の子をみると マットのうえでその…
現在11ヶ月の息子の体重が9キロちょうどです。7ヶ月検診の時は8.8キロだったので4ヶ月で200gしか増えていません。 離乳食は沢山食べている方だと思います。 お粥▶︎100g 主菜▶︎50gを2つ スープ▶︎50g トータル250gです。 ミルクはほぼ飲ませていません。朝バタバタしている時など…
就寝時間と睡眠時間について相談させてください🙇♀️ 17時30分お風呂で18時30分就寝です。 ここ最近、寝てから30分で起きます。 ベビーモニターで確認してて 泣いてはないけど起きてて私のことを探し出すので 寝室に戻るとニヤニヤします。 添い寝してもなかなか寝ないので結局…
1歳11ヶ月の下の子なんですが、くだものが大好きでたべすぎなんじゃないかなと思ってます。 一日中トータルで同じ月齢くらいの方どれくらいの食べさせてますか? バナナ小さいの一本と、りんご4分の1くらいは食べてます😨バナナが好きなのですがバナナたくさん食べるよりりんご…
同じ月齢の方!離乳食200程食べたあとミルクどれだけあげてますか?
9ヶ月で完母なのですが、必ず夜中に2回起きます。 この月齢だとこれぐらいが普通でしょうか? ミルクの方が腹持ちがいいのかなと思って最近飲ませようとしましたが、哺乳瓶拒否でそれ以降チャレンジはせず、前まで3〜4回起きていた時と比べると少し寝られるようになり負担もかな…
歩く気配が全くなかったお子さん、何がきっかけでいつ頃歩き始めましたか? 今1歳2ヶ月の女の子を育てていますが、恐ろしいぐらい歩く気配がありません…。笑 元々寝返り以降の運動発達が遅く、 ずり這い→8ヶ月 掴まり立ち→11ヶ月 伝い歩き、ハイハイ、1人座り→1歳 という経過…
生後11ヶ月、1歳直前の男の子です。 便秘気味なのでキノコやひじき等を食べさせるといいと医者に言われました。未だにどちらも食べさせたことがないのですが、最初は小さじ1から始めたほうがいいのでしょうか?それともこのくらいの月齢なら特に気にしなくていいのでしょうか?
2歳9ヶ月の娘ですが、未だに1ヶ月に1回発熱します😢ちなみに保育園に通ってます。上の子の同じくらいの月齢のときは、もう少し発熱する頻度が落ち着いていた気がしたのですが、その子によって違うものですかね🥺もうそろそろで落ち着く頃かな〜とは思っているのですが…お子さんが同…
勢いよくミルクを飲んでいると豚っ鼻のようにフガフガ、ブーブー言ったり、寝る時にいびき?のような音や、鼻がピーピーなったりするんですがこれって鼻詰まりとかですか?🥲 低月齢の子にはよくあることでしょうか??
来週生後2ヶ月になる娘がいます。声をかけたり、おもちゃで音を鳴らしても、音のする方に目や顔を向けたりせず反応がありません。いまの月齢ですとこのような感じなのでしょうか。入院中の聴力検査では問題ありませんでした。発達に問題があるのではないかと不安に感じています…
味噌汁やお茶、薬などに手を突っ込む 味噌汁やお茶、薬などの液体のお椀に子どもが手を突っ込んで、濡れた手をスリスリすることが最近になっていきなりやり始めたのですが(8ヶ月頃にもしていましたが、その時はそんなものかと思っていました。1ヶ月くらいでしなくなりました)…
上の子と下の子で母子手帳見比べてみました。 同じ月齢で上の子は身長74.1㎝、体重9500g! 下の子は身長68.5㎝、体重8200gでした! 上の子より下の子は小さいのですが男の子と女の子の違いでしょうか? 男女いる方はやっぱり男の子より女の子の方が小さかったですか?
8〜9ヶ月はこの量と決まっている量であれば 離乳食って食べるだけあげていいのでしょうか? ミルクあまり飲まないですが、離乳食は食べるので無理して食べているのか?と心配になります。 月齢が低いうちはあげただけ食べてしまうとみたことがあるので。。 うんちは1日2回すると…
相談させてください。 もう少しで4ヶ月の子を持つ母です。 一昨日ソファから少し目を話したすきにフローリングに 落ちてしまいました。 ドンッて音と同時に大泣きして気付いたのですが わたしが見た時はうつ伏せで泣いていました。 直ぐに抱っこして泣き止ませた後に頭やら顔やら…
1歳4ヶ月の男の子を育てています。イタズラ盛りなのはわかりますが、イタズラをし過ぎな気がして、息抜きができません。何回言ってもわからないのは年がまだ小さいからだと思っていますが、明らかに上の子と何かをしている時に気を引きたくてイタズラしている気がして、すごくイ…
月齢の変わり目に必ず睡眠退行があります 10ヶ月目から11ヶ月目に切り替わる1週間ほど、ってかんじで、毎回夜中ぐずったり、3時間弱で起きたり、 今は1時間ほどかけて泣いたり、寝かけた?って思っても少し動かされただけでギャン泣き てか1時間もこんな時間に泣いてるのに、スヤ…
生後4ヶ月の赤ちゃんの体って、どのくらいしっかりしているものですか? うちの息子はなんだかまだふにゃふにゃで、首は座りかけていて寝返りもあと腕を抜くだけというところまではできますが、腰?体幹?がまだ全然しっかりしていません。 あぐらの上に座らせるとぐにゃっとなっ…
グスケット買おうか迷ってます(´・ω・`) すでにエルゴ、スモルビ(ほぼ使わず)、おんぶ紐(抱っこ紐にもなる)を持っています。 月齢が進み、みんなほぼお役御免です🙏💦 エルゴはまだたまに使いますが、重い。そして歩くようになったのでとても荷物です😢 グスケットいいなぁと…
赤ちゃんの歯ブラシ、月齢?歯の本数?どちらで使い分けてますか?☺️
3回食、夜間断乳はいつからがいいですか?(><) 8ヶ月23日になりました。完ミです。 1日の過ごし方としては 6時 ミルク 200 8時 起床 10時 離乳食 ミルク40 14時 ミルク200 18時 離乳食 ミルク40 20時半 就寝 0時 ミルク200 という感じです。 離乳食はおかゆ80野菜30タンパク質…
1歳前後のお子さんがいるかたにお尋ねします。 片道何時間くらいの距離なら日帰りでも行こうってなりますか? いいねでお願いします。 ※3歳くらいになると夜遅くの帰宅でも問題なさそうなので、なるべく低月齢のお子さんがいるかたのご意見が知りたいです🙇♀️
同じくらいの月齢の方(1歳3ヶ月) 寝る時はどんな感じかいいねで教えてください!
4歳半の娘、未だにさ行が言えないんですけど大丈夫でしょうか… さ→しゃ/ちゃ し→し す→しゅ/ちゅ せ→て そ→しょ/ちょ みたいな感じです。 今日公園で出会った4歳(月齢はうちの娘の方が数ヶ月早い)の女の子、普通に「さーてぃーわんでちょこれーとのあいす食べたんだよ」と流暢…
自分がどんどん嫌な義姉になっていってしまいます、、😢 義姉はシンママで息子と月齢が近い子がいて義実家で一緒に暮らしています。義両親はのちのちは、長男である旦那が自分達の面倒を見るべきだといい同居を望んでいます😩義妹も勿論当たり前だ!と義両親にはっぱをかけていま…
生後2ヶ月、お風呂後のぎゃん泣きが日に日に酷くなります……😢 今後落ち着くのでしょうか? 初めて沐浴から普通のお風呂に変わって入れた時は、お風呂上がりも泣かなかったのですが、次の日からお風呂上がりは泣いて、今ではこの世の終わりかのように絶叫します😭 お湯に1、2分さ…
生後7ヶ月半になります。 月齢でいうと6ヶ月からMになるみたいですが、何も無く飲んでたのでずっとMを使ってました! 7ヶ月に近くになって、Mサイズだと出なくてイライラするのか哺乳瓶を叩いたり飲み残しが増えたのでLサイズにしました! 先日保育園の個人面談でその話をした…
1歳3ヶ月の息子の発達について、初めて質問します。 現在発語なし、指差しなし、意思疎通も微妙な感じで不安です。今の月齢では分からないことは承知していますが、何かしらあるのでは…と疑っています💦 【不安なこと】 意味のある発語なし 指差しなし 〇〇持ってきて、〇〇ポイ…
もう少しで7ヶ月になる娘が捕まり膝立ち?みたいなのをよくしてて見守っててもそこから頭を床に打つことが多々あります。 ふと思ったのですがこの月齢で頭打ってても大丈夫なんでしょうか?😭
1歳9ヶ月の男の子です。なかなか言葉が増えません。 イヤイヤ期入ったのもあって、今、1日の半分以上が『イヤイヤ!』『ママママー!、パパーパパーー!』状態です😂 周りがたまたま女の子ばかり&成長早めなお子さん多いからかもしれませんが、 同じくらいの月齢で普通にお歌歌…
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
宮城県仙台市辺りでボンボンドロップシール売ってる場所わかる方いますか?😭
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…
大分市の方に質問です。 最近備蓄米、もしくは安売りのお米を見かけた方、 いますか?🌾 場所は…