※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶるーべりー
子育て・グッズ

新生児と長男を育てるワンオペ中。YouTubeで子供をあやしながら家事。同月齢の子供の遊び方についてアドバイスをお願いします。

新生児と1歳11ヶ月の男の子を子育て中です。
今日は旦那が釣りに行ってるのでワンオペです。下の子はまだ新生児だしお出かけは出来ないし、長男はずっと構ってちゃんで疲れます。下の子のお世話してるときはYouTube見せてますが集中して見ることもあれば、これは違う!変えろとリモコンを持ってきます。それもストレスです。
なんだかんだ下の子のお世話や家事をしてるとYouTubeほぼ1日流してることもあります。
同じくらいの月齢子育て中の方はどんな感じですか?
最近おもちゃでも遊ばないし、何か家でできるおすすめの遊びとかあれば教えてください

コメント

ます

YouTubeの方が子供も手っ取り早いので見せろって言うんですよね…

うちはもうちょっとしたの月齢進んでからですがYouTube見せない!時徹底したことがあります。そうするとあるおもちゃで遊び出しますよ!
うちはその頃プラの使い捨てカップを大量に買い与えました。タワーにしたり並べたりとかなり使えます。

  • ぶるーべりー

    ぶるーべりー

    YouTube見せない作戦ですか!一人でおもちゃで遊びますか?
    なるほど、それは使えそうですね、試してみます🥺

    • 3月26日
  • ます

    ます

    1人でも遊びますよ!
    散らかり具合は半端じゃないですけど…

    • 3月26日
  • ぶるーべりー

    ぶるーべりー

    それはいいですね!うちの子一人遊びなかなかしません😫😫

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

2人目が1歳9ヶ月のとき3人目が産まれました。
少しでも体を動かしてお昼寝たくさんしてもらいたかったので、家の中でボール遊びをよくしてました。
親はボールを投げて子どもに取ってきてもらいます。
『あっち行っちゃったー!』とか『今度はこっちだー!』とかちょっと盛り上げながらも、最悪親は寝ながら遊べます笑
それすらできないときはDVD流しっぱなしにしていること多かったです。
子どもが楽しんでくれたらいいやって思ってました!

  • ぶるーべりー

    ぶるーべりー

    楽しながら遊べるのいいですよね!!ボール遊び参考にさせてもらいますね!
    テレビに頼りがちですよね!
    たしかに楽しいならいいですね、ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月27日