※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーママ🔰
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の娘がいます。本当はこの月齢だと離乳食完了期で固形のものを…

1歳4ヶ月の娘がいます。
本当はこの月齢だと離乳食完了期で固形のものを食べてくれるものが増えてくるはずなのですが、ちょっとした固形でも(特に野菜)舌でべぇーと出されてしまいます。
なので今だに離乳食の初期や中期のようにペーストで3食あげていることが多いです😭

4月から一時保育で保育園に預ける予定もあり、なるべく給食を食べてくれるように固形でなんて思っているんですがなかなか進みが悪く、どうしたら少しずつ固形の野菜等を娘が受け入れてくれるようになるでしょうか?

アドバイスいただけたら嬉しいです🙏

※成長曲線では恐らく上の方にいると思うので体重増加等はあまり心配していません💦

コメント

③mama

ペーストと固形を混ぜてあげて、少しずつ固形多めにするとかですかね?🤔

「子育て・グッズ」に関する質問