「眠れない」に関する質問 (25ページ目)



1歳3ヶ月の指しゃぶりについて 低月齢の頃から指しゃぶりをよくしています。 おしゃぶりを咥えさせようとしましたがどうしても指がいいみたいでおしゃぶりはダメでした。 暇なときと入眠儀式でも指しゃぶりしています。 指しゃぶりしたまま寝て自然に口から指が離れるのですが…
- 眠れない
- おしゃぶり
- 月齢
- 指しゃぶり
- 1歳3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1

夜にお子さんと添い寝しているママさんに質問です! 添い寝で困った事などはありますか?(添い寝じゃないと眠れない、動き回って大変など) 生後5ヶ月の娘が最近、夜に頻繁に起きるのでベビーベッドを卒業して添い寝にしようか悩んでます…💦 動き回れるようになるとベビーベッドの…
- 眠れない
- 生後5ヶ月
- ベビーベッド
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 6

授乳おわってからおめめパッチリ👀✨な息子。 泣きもせず新生児特有のモニョモニョ動いてて 可愛すぎる🥰💕ママも目が覚めて眠れないよ~😂このまま起きとくか寝るか悩む時間🤔。。
- 眠れない
- 授乳
- 新生児
- 息子
- 1姫5太郎mama♡
- 0




もう限界です。 妊娠10週つわりピーク。 自宅保育の1歳児と一緒に居ることも 食事がまともに食べれない、身体が思うように 動かない辛さも。 旦那は平日は仕事。 休日はふらっと朝から日付変わるまで遊びに。 疲れてるのにメンタルやられてるのか 眠れない、ご飯も食べる気もし…
- 眠れない
- つわり
- 旦那
- 妊娠10週目
- 1歳児
- はじめてのママリ🔰
- 2

喧嘩しない夫婦が羨ましすぎます どうしたらそうなれますか? 原因の1番は私がイライラしてしまうことと思います💦 夫はちゃんと家事も育児もやってくれます 一年の育休もとってくれました 私のご機嫌もとろうとやってくれていると思います それなのに、、もうなんでこれや…
- 眠れない
- 離乳食
- お昼寝
- 育休
- 生後11ヶ月
- はじめてのママリ
- 3


妊娠38週初産婦です。 臨月に入ってから出産に対する極度の不安があり、毎日泣いてしまったり、眠れない、動悸、耳鳴り、ソワソワ、自分は死ぬんじゃないかという恐怖、吐き気などがあります。 酷いと妊娠したことをすごく後悔し、死にたくなることもありました。 前回の健診で相…
- 眠れない
- 臨月
- 妊娠38週目
- 初産婦
- 無痛分娩
- はじめてのママリ🔰
- 2


一回目が覚めると眠れない…いつもそう 12時に目が覚めてずっと眠れず😭 娘の皮膚をかく音、旦那のいびき、布団の動く音、外の音 全部に反応して起きちゃう… おんなじ人いますか?
- 眠れない
- 旦那
- 布団
- いびき
- はじめてのママリ🔰
- 2






中年夫が元々親みたいに口うるさく、自営業なので日中も家にいることが多いので、 妊娠生活が監視されてるみたいで送りづらいです、、 今33週です。 私も自営業の家の来客対応や電話に出たり、主人の仕事の守りはしていますが、妊娠中はほぼ専業主婦に近い感じでゆっくりさせて…
- 眠れない
- 胎動
- おやつ
- 妊娠後期
- 妊娠33週目
- はじめてのママリ🔰
- 2









関連するキーワード
「眠れない」に関連するキーワード