「眠れない」に関する質問 (40ページ目)

産休入って2日… 主婦業上手くいかなさすぎて落ち込む。 一人で家にいるのしんどすぎる。 動いてないから眠れないし、へんな生活リズムになりそうで全部いや たった2日でこれじゃあ、この先どーしよーか🤷♀️
- 眠れない
- 産休
- 主婦
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 0


1歳になったばかりの赤ちゃんなんですが、夜中に目覚めるとやたらと私の顔や頭めがけて頭突きをしてくるので怖くて(痛いし)眠れないです。 夜中にムクッと起き上がると、ハイハイして来て、飛び込むように私の頭上にドサッと来ます。 かなり打撃があるので、こちらが知らずに…
- 眠れない
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 1歳
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 3







生後2ヶ月、毎日早起きされて困ってます 最近夜の睡眠のリズムがついてきたのですが、朝5時過ぎとか6時に起きて寝てくれません。 生活リズムは最近整ってきて 19時前後に寝かしつけ ↓(4、5時間寝る) 0時前後に授乳 ↓(3時間寝る) 3時〜4時に授乳 ↓(1.5〜2時間寝る) 5〜6時…
- 眠れない
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後2ヶ月
- おむつ替え
- はじめてのママリ🔰
- 3










生後2ヶ月のお昼寝は明るい部屋、暗い部屋どちらがいいのでしょうか? 生活リズムをつけるために昼間は明るい部屋がいいという話も聞きますし、2ヶ月ではまだ明るいところでは眠れないから暗くしていいとも聞きます みなさんはどうしてますか?
- 眠れない
- お昼寝
- 生後2ヶ月
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 3

明日はお宮参りとお食い初め、写真撮影も一緒に! 息子はスヤスヤなのになんか緊張してるのかわたしが眠れないw 息子のかわいい写真たくさん撮ってもらお♥️
- 眠れない
- お宮参り
- お食い初め
- 息子
- 写真
- みこ
- 0








不安定な上の子、どうしたらいいのかわかりません。 今年度から幼児クラスに上がった上の子、 幼児クラスは、年少〜年長まで同じお部屋ですごす他学年保育です。 正直、今までとても育てやすいというか、聞き分けの良い子でした、 別に厳しく躾けたわけでもなく、 ダメだよ、…
- 眠れない
- 旦那
- 保育園
- 寝かしつけ
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 0
関連するキーワード
「眠れない」に関連するキーワード