※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リ🔰
ココロ・悩み

子供の頭がしっかり斜めなのですが、発達に影響がないことを健診などの…

つぶやきです😭
子供の頭がしっかり斜めなのですが、発達に影響がないことを健診などの度に確認して、美醜の問題であれば…とあまり気にならないタイプです。ボディポジティブの時代でもあるし、と。
周囲も同じ感じのママさんが多かったですし、価値観は変わっていません。

生まれたときからの向きグセも強く、直していたら寝てもらえない&気になって親が眠れないのもストレスでした。助産師さんや小児科でのアドバイス通り、直せそうな時に直す、仰向け遊びもして、できる限りの対応だけしていた感じです。

ただ…最近引っ越したのですが、「頭のかたち外来」が充実している地域で、この辺りは多くの小児科が設けているようです。(ヘルメットやらない限りは保険診療なんですね)
受診をしている方々はおそらくうちの子よりも歪みの少ない子達ですし、小児科の先生からも「最近はみなさん(頭の形に関しては)意識が高いですね」と聞きました。

まもなく8ヶ月で今からできる事があるわけではないし、相変わらず今のまま最っ高に可愛いので、治療してないこと自体への焦りは無いのですが
「小さい頃にやれることをしてやらなかった親(してもらわなかった子)」に見えるのかな、という気持ちがほんのり残ってしまっています…
自分ばっかり他人の目を気にして情けない、と思いつつ、疲れたり元気なくなるとふと考えちゃいます😭

コメント