
産褥期に寝つきが悪く、不眠に悩む方はどのように過ごしているのでしょうか。私は妊娠後期から寝つきが悪くなり、産後も改善しません。授乳の合間に休む方法があれば教えてください。
産褥期、寝つきが悪い方や不眠症の方はどのように過ごされていますか?😭
私は元々寝つきがいい方だったのですが、妊娠後期からなぜか寝つきが悪くなり、産後1週間たちましたが治らずです。。今も2-3時間おきの授乳ですが、合間にあまり眠れず🥲里帰りしているので昼間もゆっくり出来るはずですが、新生児のお世話しかしてないから疲れずに眠れないのか?と思ったり…。
長時間は眠れずとも、合間合間で休みたいのですが何かいい方法はありませんか😭
- はじめてのママリ
コメント

🐱
今産褥期です😌
夜子供の授乳ミルクあるけど、朝の9時くらいまでわたしも寝て起きてを繰り返してるからか眠くないので無理に寝たりせず寝たい時に子供が寝てたら寝る感じで、それ以外は家事したり猫と戯れてます🙂↕️🐈💞
USBで充電できるホットアイマスクみたいなやつ!あれめちゃくちゃ気持ちいいので寝なくても目つぶる時オススメです😙
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
無理に寝たりせずってところが大切なのかもしれませんね。。合間に寝ねばならないという思考に陥って焦ってしまってました🥲
ホットアイマスク、使い捨てじゃないやつがあるのですね🥹使い捨てのものしか試したことないんですがコスパがなぁ…と考えていたので、これを機に充電式のもの購入検討してみます🥰