※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コロまる
子育て・グッズ

生後9ヶ月の赤ちゃんが外出先で昼寝できないことに悩んでいます。同じ月齢の赤ちゃんを育てているママさんはどう対処していますか。

生後9ヶ月の昼寝について。外出先で赤ちゃん寝てくれますか?
生後7ヶ月あたりから、外が騒がして商業施設などお店の中で寝てくれなくなりました。
寝れたとしてもすごく短いです。眠れないとグズグズになり、ベビー用品をみたいのに全く見れずに帰ることがほとんどです😭
寝てから出発とも思うんですが、移動で起きたりしてしまいうまくいきません。

同じぐらいの月齢で、昼寝の時間がだいたい決まってきた赤ちゃんを育てているママさんどのようにされてますか?

コメント

スノ

お店の中ではあまり寝なくなりました!
車に戻ると寝るので外出した時は基本チャイルドシートで寝てます!

  • コロまる

    コロまる

    やはりそうですよね😭
    可哀想でゆっくり買い物もできず友人とも会えずです💦
    車あると確かにいいですよね😊

    • 4月19日
  • スノ

    スノ

    うちはお昼寝が午後からなので、買い物は午前に済ませるようにしたりします💦
    午後出かけたい時は午前中に抱っこでもいいから寝てもらったりして少しでも機嫌よく過ごせるようにしてます😭

    • 4月19日
  • コロまる

    コロまる

    うちはよく寝る子でいまだに3回とか寝たりするのでなかなか🤣
    調整できるのはいいですね!眠くない時に寝かしつけたら「今は違う〜😭」ってギャン泣きされます笑

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

うちも外では滅多に寝ません😖
4時間ぐらい起きて、さすがにと思い抱っこ紐で寝かせますが寝ても30分です🤣🤣

  • コロまる

    コロまる

    やはり寝ませんよねー😭外でベビーカーだと寝るのに人の声がするとなかなか💦
    限界迎えると抱っこ紐で20、30分寝てくれるのでそうゆうので対応していくしかないですね。
    荷物が本当多いです💦笑

    • 4月19日