
夫が頻繁に感染症にかかり、最近体調不良が続いています。受診する際、どの科に行くのが良いでしょうか。
夫38歳 子供4人育ててまして 保育園児もいます。部屋は狭くドアのない作りになっていますが 夫の子供からの感染症の感染りかたがちょっと異常だなと感じています
一年で、溶連菌→精巣上体炎 インフルa、インフルb、コロナ、百日咳 その他にも少しの風邪でも必ず移ります。
最近の百日咳の後 身体がとても辛いそうで
180センチ115キロで 食事も普段通りとっているが最近で急に10kgほど落ちたそうです。そして夜中に足がこむら返りする事も増え足も痛めています。寝たいけれど 頻尿になり 眠れない。異常に喉が渇く。 私は糖尿病なのかなと疑うのですが 健康診断ではなんの異常もないそうです。
来週 受診してもらうにあたり、何科に行くのが良いのでしょうか?内科に行きましたが、コロナの検査のみで風邪薬が処方されたそうです。
申し訳ないですが不摂生、太って自業自得という返信以外でお願いします。
- はじめてのママリ🔰

おにく
その状態なら私も糖尿病を疑います。
行くなら内科ですね。
10キロ落ちたなどの話をした上で、コロナの検査ではないですよね?
もう一度相談してみてください。

Ohana
内科でいいのかなあと思いますが、問診で、急に10キロ落ちた、頻尿、異常な口渇など具体的に訴えればいろんな検査してくれると思いますよ!
あとは、個人医院じゃなくて、検査機器の揃ってる中規模くらいの病院に行くとか🤔
コメント