
妊娠22週の女性がフルタイムで働く中、体調不良や休みのことで上司から怒られ、仕事に行きたくない気持ちを抱えています。産休育休後に辞めることを考えています。
仕事に行きたくないです
フルタイムで働いていますが妊娠22週で
だんだんお腹も大きくなってきていて最近キツイです
仕事内容は妊娠前とほぼほぼ変わらないです
先週胃腸炎になり、仕事休んだら怒られました
休みすぎだと。
他の職員が代わりに出てくれたから
休み調整してあげてと。
人数が少ない職場だし、出てもらって
申し訳ない気持ちもありますが、
私がそんなに悪いのでしょうか?
子どもの体調不良で休みもらった時も
良い顔せず、心配の声もありません。
上司は男の人で、仕事を休むことは悪と思ってる人です
妊娠報告したときに、体調不良等で
急にお休みいただくこともあると思いますと
前もって伝えました
それなのに、休むたびに怒られて、
この前はちょっと考えて?いくらなんでも休みすぎと言われました。
仕事行きたくなさすぎて、色々考えると眠れないし
泣けてきます
辞めることは考えてますが、産休育休取った後
辞めようと思っています
産休に入るまで辛いです
まとまってなくてすみません
ただ今の気持ちを吐かせてもらいました
- あいちゃん(妊娠22週目, 4歳2ヶ月, 6歳)

ままり
産休、育休のために聞き流していくしかないですよね😂
胃腸炎で休んで怒られるは酷いですが男の人だと分からないかもしれませんね。
私も男の上司に嫌ない方されてめちゃくちゃ不愉快だったので分かります。
やはり子育てしてきてる女性の方がもう少しやんわり伝えてくれるというか、言い方考えてくれますよね。
心配してほしいとは思いませんけど、せめて顔や声態度に出すなよと思います。笑
それはもう休みをたくさんもらってしまう側が悪いのは承知の上ですよ。子供がいたら仕方ないです。
月の半分休みの人だっていましたし、あとは私たちがある程度割り切っていくしかないんだなと思いました。が、私はすぐ体調を崩す子供達にもイライラするようになり本末転倒だと感じて今後も働きて欲しいと言われたのを断って専業主婦に戻りました。
現在3人目妊娠中ですが、ようやく子供達の体調不良休みも少なくなってきたので3番目が健康体だったら4〜5歳になる頃からなら働いてもいいかもなって考えています😂
コメント