「ココロ・悩み」に関する質問

こんばんは。 3歳の息子を育てています。 1歳から保育園に通い、 この4月から幼稚園に入園しました。 幼稚園では自分で、荷物をだしたり 着替えたりするのですが、それがうまくいかないと うちばきを脱いだり靴下を脱いで投げてしまいます。 自宅でもうまくいかないと、なにかを…
- 保育園
- 着替え
- 幼稚園
- 3歳
- 先生
- 1歳
- 息子
- 入園
- 靴下
- はじめてのママリ🔰かな
- 1









保育園や幼稚園の先生されてる方に質問です。 園児の親の病気の話とかって直接聞いたりしますか? 年少の息子ですが、私が稽留流産で入院することを園で言ってたみたいで💦体調大丈夫ですか?と聞かれ、そんな大事でもないのになぁと思いながらただの流産手術ですと言ってしまい…
- 保育園
- 親
- 幼稚園
- 夫
- 先生
- 息子
- 園児
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 2

精神的につかれてしまいました。 離婚して1年、養育費が滞り公正証書を作成しましたが個人事業主になった為、差押は難しいそうです。 自分が働けば良い、相手に頼らず稼げば良いと思われますが、1歳と6歳がいて、1人で社員でバリバリ働くのは難しいです。今はパートで手取り20…
- 旦那
- 養育費
- パート
- お金
- 1歳
- 6歳
- 離婚
- 個人事業主
- 借金
- 義実家
- ギャンブル
- GPS
- 競馬
- はじめてのママリ
- 1

シンママで稼ぎも少なく、実家も頼れないのに金銭的に余裕そうな人がいます。 わたしももうすぐシンママですが、どこにそんな余裕あるんだろ?と思ってしまいます。 その人 →週5、七時間勤務のパート。 →たまに有給じゃなくて普通に休む →毎回ランチ外食 →よくみんなとご飯に…
- 旦那
- 電動自転車
- パート
- ランチ
- ご飯
- 買い物
- 生活保護
- 外食
- シンママ
- ママリ
- 4








長文失礼します。 両親は常に、誰(何)かの悪口や批判、貶す事ばかり言っていて聞いてるこちらが気分悪くなるし、気が滅入ります。 父は75歳、母親は70歳で私が幼少期の頃から不仲で家庭内別居をしてるような環境でした。 今は私も兄弟も結婚して両親だけで暮らしてます。 それぞ…
- 5歳
- 0歳
- 家庭
- 兄弟
- 両親
- 申請
- 毒親
- 国際結婚
- 別居
- tm🔰
- 2







[ココロ・悩み]カテゴリの
質問ランキング
ココロ・悩み人気の質問ランキング