「ココロ・悩み」に関する質問
保活を始めたけど、正直あまり気が進まない🥹 全然まだ働きたくないし、可愛い赤ちゃんともっと長く毎日ずっと一緒にいたい。 正直保育園は2歳くらいからでいいんじゃない?と思ってしまう 今は毎日ずっと一緒だけど、 働き始めたら一緒にいられるのって寝てる時間を抜いたら3〜4…
- 旦那
 - 保育園
 - 赤ちゃん
 - 2歳
 - 育休手当
 - 保活
 
- はじめてのママリ🔰
 - 4
 
小1の子供が登校しぶり(もうすでに5日やすんでる)と癇癪と暴言暴力などがあり 色々調べて多分軽度の自閉です 昨年ウィスクをしましたが知的はなく ただ差が30ありましたので相当辛いと思います 検査した小児科は先生が合わず行かなくなりました 大きな病院を紹介されましたが …
- 小児科
 - 病院
 - 学校
 - 夫
 - パート
 - 先生
 - 暴力
 
- はじめてのママリ🔰
 - 3
 
お弁当、荷物になるからお昼だけでいいよと言われてもう作らないよ😄となる私は心が狭いですか? 旦那がトラックドライバーです。1日おきか、忙しい時は2日に一度しか帰って来られない時もあります。 トラックを停めるパーキングにコンビニやご飯を食べるところがないとこもあった…
- 旦那
 - 節約
 - 赤ちゃん
 - 仲良し
 - 産後
 - 育児
 - ラック
 - お弁当
 - ご飯
 - 出産前
 - コンビニ
 
- はじめてのママリ
 - 9
 
サッカー パパコーチ 子供が小学校のサッカーチームに入っているのですが、そのコーチについてモヤモヤすることがあるので教えてください。 そのサッカーチームはボランティアのパパコーチがやっているので、子供の友達のお父さん数名が完全ボランティアでみてくれています。 …
- 旦那
 - 飲酒
 - 自転車
 - 喫煙
 - 小学校
 - パパ
 - 友達
 - サッカー
 - 飲み会
 - 住宅
 
- かす
 - 5
 
9ヶ月半の男の子を育てています おすわり、ハイハイ、つかまり立ち全てできなくて悩んでいます 首すわりが6ヶ月と遅く、その後もゆっくりになりそうだな、、と様子を見ていたのですが、市の保健師さんから9ヶ月でおすわりできてないのはちょっと、、と言われ任意の検診に来るよ…
- 絵本
 - おもちゃ
 - 小児科
 - 病院
 - 積み木
 - 月齢
 - 男の子
 - 名前
 - 検診
 - 先生
 - 息子
 - つかまり立ち
 - ハイハイ
 - おすわり
 - 寝返り返り
 - ずりばい
 
- はじめてのママリ🔰
 - 3
 
もうすぐで2歳10ヶ月の娘 体調不良復帰後からのイヤイヤがヤバすぎる。。 ちょっと思い通りに行かない事があると泣き叫んでずっとイヤだイヤだイヤだー!!と言ってます。 細かい作業の(粘土遊びや人形に靴を履かせたり)遊びでうまく出来ないと大泣き、そのくせこだわりも強…
- 夜泣き
 - おもちゃ
 - 遊び
 - 靴
 - 大泣き
 - 寝言
 - 体調不良
 - トイレ
 - 2歳10ヶ月
 - トイトレ
 - 復帰
 
- R
 - 1
 
人が怖くなってきました。 いちいち気にしない方、ぜひコツを教えて欲しいです。 長いのですが、真剣に答えてくれる方、よろしくお願いします。 わたしは色んな人と関わる中で、他人が怖いと感じるようになりました。 例えば、子供の習い事のスイミングで、用事や体調不良で休む…
- 習い事
 - 病院
 - 義母
 - 幼稚園
 - 車
 - 学童
 - 子供連れ
 - 先生
 - 息子
 - スイミング
 - 園児
 - ラック
 - 体調不良
 - 義父
 - 敷地内同居
 - 就労証明書
 
- はじめてのママリ🔰
 - 3
 
先週つわりがキツくて仕事を早退したんです。その時いた主婦さん(子持ち)に「熱あるの?」と言われ最近インフルとか流行ってるし熱は無いし変に嘘つくと逆にめんどいかと思って「熱は無いですけどちょっと体調悪くて」って言ったらいきなり「え、おめでた?」って急にぶち込まれ…
- つわり
 - 妊娠
 - 主婦
 - 熱
 - 息子
 - 子持ち
 - 体調不良
 
- はじめてのママリ🔰
 - 2
 
福祉施設で勤務されている方おられますか?介護や障がいなど。 インフルエンザのワクチンって実費ですか?会社が少しでも負担してくれますか? うちは何も負担してもらえないのですが、打てという圧がすごいです。子どものぶんまでです。 今年は私と小学生の上の子は打ちますが…
- お金
 - 家族
 - 上の子
 - 会社
 - 施設
 - 暴力
 - 実費
 
- はじめてのママリ🔰
 - 4
 
[ココロ・悩み]カテゴリの
質問ランキング
    ココロ・悩み人気の質問ランキング