「ココロ・悩み」に関する質問


ママ友って子供のために必要だと思いますか? 可哀想なことをしていると分かっていますがメンタルが不安定なせいで他人との関わりが苦痛です 小3、小1になる息子2人を育てています。 上の子が年長の頃に今の所に引っ越してきましたが、いわゆるママ友と呼べる人がいません... …
- ママ友
- 親
- 夫
- 息子
- 友達
- ランチ
- 体
- 上の子
- 公園
- 引っ越し
- はじめてのママリ🔰
- 9





スマホやゲームに興味持たない子ってどのような環境で育ったらそのように育つのでしょう? 子供がもうすぐ中学生の女の子でずっとスマホが欲しいと言っていたので買いました。 悪いことばかりではなく便利な面は沢山あるしトラブルになってもそれも経験でそこから学べるものもあ…
- 習い事
- 女の子
- ゲーム
- 友達
- テレビ
- 男
- スマホ
- はじめてのママリ🔰
- 2




昨夜息子(1歳10ヶ月)がソファーカバーにカレーライスを撒き散らしました。 カーッとなり頬をペチンとはたいてしまいました。 その後ものすごく後悔して息子とまだ生後2ヶ月の娘の前で延々と泣いてしまいました そこから色々考え込んでしまいました なぜそもそも子供を産んだのか…
- 授乳
- 生後2ヶ月
- 完母
- 家事
- 女の子
- 育児
- 生活
- 夫
- カバー
- 息子
- 2人目
- 掃除機
- 美容
- 1歳10ヶ月
- 頬
- かりん
- 3



学校生活への不安や寂しさで食欲がなくなる事は あるあるなのでしょうか。 新小3年の息子ですが、春休みになってから 食欲がないというか、食べ物が飲み込みづらくお茶で時間をかけて流しこんでいます。 食べる量が明らかに減っているのと、今までより少ない量を倍の時間かけて…
- 小児科
- 食べ物
- 学校
- 生活
- 熱
- 先生
- 息子
- 写真
- 体
- 担任
- 泣く
- お茶
- はじめてのママリ🔰
- 1


育てにくい子供、人生計画ミス、夫婦仲最悪、全て失敗で死にたいです。 次小4になる娘がいます。一人っ子です。 小さい頃から育てにくく、公園も入れない、児童館も行けない、他のママさんが喋りかけてきただけで帰る!と絶叫風が吹いただけで泣く、など本当に育てにくい子供で…
- 旦那
- 親
- 幼稚園
- 一人っ子
- 戸建て
- 遊び
- 発達
- 泣く
- 離婚
- 公園
- 飲み会
- 児童館
- 夫婦仲
- 転勤
- 激務
- はじめてのママリ🔰
- 2








本来慣らし保育2週間の予定を5週間に伸ばしてもらいたいと思ってます 仕事復帰して、半休取りながらなので退園などの心配はないです。 元々息子の様子を見ながらその日その日で決めていこう!と 保育士さんとお話しさせていただいていました。 息子に合わせたペースでゆっくり…
- ミルク
- 息子
- 仕事復帰
- 保育士
- 慣らし保育
- はじめてのママリ🔰
- 1


ママ友にマルチ商法に思われてないか心配ですw SNSでママ友がねずみ講だった! その人の特徴!と書いていて… その特徴に自分が当てはまりすぎてます😂😂 ・めちゃくちゃ明るい ・誰にでも話しかける 行事や送り迎えのときなど いろんな人と話する (仲良しのママ友に…
- ママ友
- 行事
- 仲良し
- 生活
- キャラクター
- 友達
- 無添加
- はじめてのママリ🔰
- 1


[ココロ・悩み]カテゴリの
質問ランキング
ココロ・悩み人気の質問ランキング