「ココロ・悩み」に関する質問



旦那が捕まりました。今日です。詳細は省かせてください。 子供たちのためにももうしないと誓っての矢先でした。 年長と年中の年子と4ヶ月の息子がいます。一昨日から40℃の熱がありふらふらで歩いて保育園に30分かけて迎えに行きました。 頭が追いついていません。これからどうし…
- 旦那
- 保育園
- 育休
- 熱
- お金
- 息子
- 年子
- 復帰
- はじめてのママリ🔰
- 4






子どもの下痢しんどい、、 子どもが一番しんどいのは分かっているけど、私もしんどいここではかせてください。 一昨日の夜中から急に始まった下痢。夜中に頻繁に起きてはおむつ替え。最初は嫌がらなかったおむつ替えも、昨日からおむつかぶれしてそれが痛いのかオムツ買える度大…
- オムツ
- 病院
- 寝具
- おむつ替え
- 上の子
- 洗濯
- 大泣き
- 孤独
- 手洗い
- はじめてのママリ🔰
- 1

上の子の教育を放棄したいです!つかれました! 思ってることをそのまま書くので上手く伝わらないかもしれないのですが聞いてください 近いうちにADHDとASDの検査予定の男の子 子供が困らないように授業に遅れないように塾に通わせ自習学習を1日1時間やらせて、下の子をつれて…
- 教育
- 病院
- 親
- 学校
- 男の子
- ゲーム
- 塾
- 体
- 上の子
- ご飯
- 学習
- まむ
- 1




自分が大人気なくて、嫌になります。 3歳の娘を歯医者さんに連れて行きました。(フッ素をぬりに) 行くまでは頑張ると言っていたので、期待していってしまだだのが、間違いでした。 診察室に向かうと、椅子もいやゴロンも嫌 私は0歳の娘を連れていたのでフォローもできず (パ…
- 歯医者
- 車
- 3歳
- 歯ブラシ
- パパ
- 0歳
- 椅子
- 先生
- 拒否
- 桃み
- 3

※私のメンタルがだいぶ限界のため、批判等はなしでお願いします 今年年長の我が子、大便がオムツでしかできません。 ちなみにおしっこは年少の秋にようやく園のトイレで出来るようになりました(同じ学年の子の中で一番遅かった) 3歳の下の子はどっちも1人でトイレに行って出来る…
- オムツ
- 3歳
- おしっこ
- うんち
- パン
- トイレ
- はじめてのママリ🔰
- 2



さっき公園に次女と行きました。 公園は小さい頃は楽しんでましたが、上の子が発達障害だったり 寒さだったりで最近はあまり行けてませんでした。 もともと、次女は運動神経はいい方じゃありません。 なので公園はフォローしながら遊ぶ事が多かったです。 今年、幼稚園の担任の…
- 習い事
- 病院
- 運動
- 食事
- 女の子
- 親
- 幼稚園
- 夫
- 遊び
- 先生
- レンジ
- 上の子
- 担任
- 体操
- 公園
- シナモン
- 2

気持ちを吐き出させてください。 赤ちゃんかわいくてたまらない、自分の子供と過ごす日々がこんなにも愛おしくてたのしいものとは想像していなかったです。 夫が1人派だったので出産前は妥協しようと考えていましたが、いざこどもができて育て暮らしていくと、2人目を産みたい…
- 離乳食
- 授乳
- 育休
- 赤ちゃん
- 家事
- 育児
- 妊娠
- 夫
- 体
- 上の子
- 洗濯
- 2人目
- ご飯
- 出産前
- 義実家
- やま
- 2

発達について。今1歳10ヶ月になる男の子を育てています。とにかく落ち着きがないです。いすに座ってもすぐ立ってしまうし自分が歩いていいところと認識すると抱っこをいやがるなどとにかくじっとして待つということが出来ません。先日入園式があったのですが他のお子さんたちはマ…
- おもちゃ
- 保育園
- 入園式
- おやつ
- 男の子
- 言葉の発達
- パパ
- 遊び
- 検診
- 1歳半
- ご飯
- 療育
- オムツ替え
- 1歳10ヶ月
- スプーン
- 2語文
- 単語
- はじめてのママリ🔰
- 1





保育所に子供を預けていて お迎えに行く前にスーパー寄ったり (車なので袋は下げていきません) 一回家帰って少し家事したりしています。 当方妊娠中でしんどいのと、旦那が準夜勤で不在、 2歳の絶賛イヤイヤ期で 家事も手付かずの時があるから どうしても楽にしたいと自分に甘…
- 旦那
- 家事
- 2歳
- 車
- 妊娠中
- イヤイヤ期
- 保育所
- はじめてのママリ🔰
- 7
[ココロ・悩み]カテゴリの
質問ランキング
ココロ・悩み人気の質問ランキング