
旦那は週末か週2日しか家にいなくてほぼワンオペの毎日で週4日は習い事…
旦那は週末か週2日しか家にいなくて
ほぼワンオペの毎日で週4日は習い事の迎えもあって
小3〜2歳の4人の子供がいて
週3〜4パートもしているので
とにかくバタバタしているのですが
平日の17時〜18時に子供の迎えから帰ってくると
近所は子供同士遊ばせてママたちも話してたり
うちの子と仲のいい子がすぐ近くで
遊ぼ〜!っとなって家に帰れなくて
ご飯の時間、お風呂の時間が全部ずれて
寝る時間も遅くなってしんどいです。。
部屋や洗濯物も片付けて寝たいのに
ぐちゃぐちゃなまま。
夜寝るのが遅いと朝起きれずに
登校班に間に合わずに学校まで送っています。
我が家は余裕がなくてさっさと帰りたい。
なのに帰れないときもあってストレス溜まっています。。
一年生の子も多動があるので目が離せなくて
周りみたいに1人でいいよとも言えなくて
過保護と思われてそうです。。
やっぱり旦那さんが定時で帰ってくる、夜家にいる。
というだけで、夕方も時間があるのでしょうか?
小3、小1の子供が遊びたい!となっても
下の子も行きたい!ってなるので
私もついていく羽目になります。。。
最近は明るくて19時くらいまで遊んでいます。。
- はじめてのママリ🔰

りゅう
ワンオペ+パートお疲れ様です
我が家も旦那が夜遅いのでワンオペです
上の子の時から私は専業主婦ですが18時にご飯食べるので、習い事もしてたので、外で遊ぶ時間ありませんでした。たまには遊んでましたが…
末っ子は学童から帰ってきて17時半から友達が呼びに?来ますが言い聞かせて遊ばせません
上のお子さんだけ遊ばせることはできないですか?
下のお子さんが遊びたい、と言っても頑固として「ダメ」とは言えないですか?
コメント