「子育て・グッズ」に関する質問




お子さんいる方、旦那さんとの関係良好ですか? 冗談を言い合ったり笑いあったりできてますか? 2歳、0歳の2人兄妹です。 仕事終わって保育園から帰ったらバタバタで、お互い家事分担してどんどん進めていって、家事が終わったらすぐ寝かしつけ。 兄妹が起こしあっちゃうので、…
- 旦那
- 保育園
- 寝かしつけ
- 家事
- 2歳
- 育児
- 生活
- 0歳
- 上の子
- 夫婦
- 同居
- みすず
- 4



最近ぼんやーり考えてることなんですが皆さんはどう思いますか? 長男が小2で、普通に親バカかもしれませんが多分勉強はすごく得意です。とは言ってもものすごく秀才!!とか別にそんなんでもなく、今のところは普通に頭がいいってレベルなんですが😂そんな子は他にもたくさんい…
- 習い事
- 英語
- ひらがな
- 小学校
- 勉強
- 夫
- 公立
- 息子
- スイミング
- インスタ
- 体操
- 男
- 🥟
- 4

どうすれば良かったか教えてください 今日、総合病院の小児科に行きました 待合室で2歳の男の子(おそらく発達有り)がとてつもなく騒いでました。走り回ったりドアを開けようとしたり床に寝っ転がったり、、とにかくすごかったです。普段からなのか男の子の顔は傷だらけでした😇お…
- 小児科
- ベビーカー
- 2歳
- 男の子
- 夫
- 発達
- 椅子
- 総合病院
- 拒否
- ママリ🔰
- 6

先日、娘がASDの診断を受けました。 まだ成長可能性があって今後変わってくるかも だから、今診断するのかどうしますか? と言われましたが、ここまできて待つのは嫌だったので診断結果聞いてみたらそのように言われました。 今より小さい頃は不安ばかりでした。 わたし自身も不…
- 保育園
- 月齢
- 親
- 夫
- パパ
- 先生
- 後追い
- 人見知り
- 2語文
- 初めてのママリ🔰
- 3




保育士の暴言 京都で不適切保育があったと ニュースで見ました。 1歳児クラスの保育士が食べ渋りする子に 「泣いたらあかん」「飲み込んで」など… そのほか引きずったり、廊下にたたせたり… うちの保育園でもよくあるな😅と思ってしまいました。 よくお迎えいくと一部の先生が …
- 教育
- 保育園
- 口コミ
- 面接
- 1歳児
- 2歳児
- 親
- 幼稚園
- 私立
- 先生
- こども園
- 担任
- 入園
- 兄弟
- 療育
- 申請
- 保育士
- はじめてのママリ🔰
- 6

愚痴です。 生後1ヶ月になったばかりの女の子がいます。 1ヶ月健診でかなり筋力強めだと言われる程、とにかくよく動く女の子です。 ミルクもたくさん飲んでくれて、体重も順調に増えてるのでありがたいのですが、おむつ替えがとても憂鬱です。 女の子なのにおもいっきりおしっこ…
- お宮参り
- フォトスタジオ
- ミルク
- 旦那
- 着替え
- 体重
- 生後1ヶ月
- 女の子
- 男の子
- おむつ替え
- おしっこ
- うんち
- 沐浴
- 写真
- 撮影
- 洗濯
- 健診
- おしりふき
- 憂鬱
- ふー
- 3




2歳差くらいで兄弟姉妹がいて、年少まで自宅保育の方!幼稚園や児童館でのイベントなど、積極的に参加してますか🥺??今下の子はまだ伝い歩きで、主にハイハイで動き回っています。動きたい盛りなので、児童館に行くとそれぞれが我が道を行くので、なかなか面倒見きれず、行くの…
- おもちゃ
- 保育
- イベント
- 2歳
- 幼稚園
- 遊び
- 上の子
- ハイハイ
- 兄弟
- 公園
- 児童館
- koa__z
- 1








[子育て・グッズ]カテゴリの
質問ランキング
子育て・グッズ人気の質問ランキング