
息子の学びについて悩んでいます。自発的に学ぶ姿勢を大切にしつつ、将来のために勉強をさせるべきか、任せるべきか意見を伺いたいです。
最近ぼんやーり考えてることなんですが皆さんはどう思いますか?
長男が小2で、普通に親バカかもしれませんが多分勉強はすごく得意です。とは言ってもものすごく秀才!!とか別にそんなんでもなく、今のところは普通に頭がいいってレベルなんですが😂そんな子は他にもたくさんいるとは思ってます!
これまで私や夫が子どもに何かを教えようとしたことはなく、本当に何も教えなくても勝手にひらがなを年少入るまでに覚えていって、時計もそうだし、何十何百その他いろんな計算も、入学前に感覚でできてるタイプで親の私もなんでわかるん?!と驚くことが多いです😂なんでわかるん?!て私が聞いた時、自分で考え方とかを説明してくれて、それもちゃんと合ってるんですよね。私が小学校教員ですが、教科書で出てくる内容のことを自然に頭で考えてることがすごいなと感じることが多いです😂
最近は自分で興味を示したローマ字にハマり、知らぬ間にローマ字をマスターして、少しずつ英語のスペルとローマ字との違いに気づいてきてる様子です😂
そんな息子なんですが、特に勉強が好きかと言えば別にそうではないし、ただ気になったことを自分で考えて習得していったにすぎず、私も勉強はそこそこでいいでしょって考えなので、勉強系の習い事をさせておらず、通信教材はもちろん、本屋のドリルさえもやらせてません😅
やれと言えばやるかもしれませんが、私自身もそんなにやらせることを継続できる気がせず、めんどくさい、、となってるのが正直な気持ちです😂
今は低学年なのでそれで困ってない。
ですが、もともとそれなりの頭はあるのに、それを生かさない?というか何もさせてないのは、逆にもったいないことをしてしまってるのか?と最近疑問に思ってきたんです。
可能性を狭めてしまってるのかなぁ、、?とか思ってしまい。
とか、周りの子は本当に何かしら勉強系のことを宿題プラスでやってるなと感じるし、インスタやら見ててもそういう投稿よく見るので、中学年や高学年で息子も困るのかな?と思うとこのままじゃダメなのかな?とか思ったりします💦
でも自発的じゃないことをさせても意味ないのか?とかも思うし。
とか言いながら自発的じゃない体操やスイミングはやらせてますが、意味がないとも思いません😂😂
ですが、学校の授業をしっかり聞いて、理解してきて欲しい。わからないことにしっかり向き合って解決したり、達成することを経験してきて欲しいとも思ってて、どうしてあげることが息子のためにいいのかなぁと悩み始めたところでます🥹💦
でもでもばっかりの文章ですみません💦
もともと勉強がそこそこできそうなら、その良さをもっと伸ばすためにも、将来のためにいろんな勉強をさせますか?
それとも本人に、流れのままに任せますか?
ぜひみなさんの考えを聞かせてください😊
大人になったみなさんの体験談でもいいです!!💕
何度も言いますが、ものすごく秀才!!!てわけでもきっとないので、このまま何もせずに国公立大学いけちゃった〜タイプでは決してないであろうと我が息子ながら思ってます😂😂
- 🥟

めめこ
自分の体験談です。
小学校の頃、なんの苦労もなく高得点が取れました。どの教科もです。中学でもつまづいた覚えはないですが上位層ではいられなくなりました。塾へは中3で初めて行き、頭いい人ってレベルが違うぞ、と思いました。高校は学区トップの公立に行きましたが、もう手遅れでした。何がかというと、勉強する習慣、集中力がついていなかったことです。
何か新しいことを知ることは好きでしたが、いろいろとできてしまうため、机に向き合う時間が短く、問題を思考する時間も短く、家庭学習がどうにも身につきませんでした。
小さい頃は宿題を一瞬で終わらせられていたので、よく言う学年の数字✖︎10分➕10分の学習は積み上げるべきだったなと思っています。

なずなず
わたしはまだ子が2歳なので
全く参考にはならないですが
めちゃくちゃ伸びしろありそうですよね!!
もう小学生ですし、塾とか通ってみる?とか聞いてもいいんじゃないですか??
そうゆうのじゃないってなればそれでいいと思います!
友達の子が小学生2人いるので
色々習い事とかの話はきいたりもしますが、まずは与えてみて考えてもいいと思いますよ!!
ドリル含めて、、。
ほんとに勉強できる人って苦じゃないし
新しいことを知るのが楽しいって
いいますもんね!!!
それこそ、電車が好きだと電車見るために旅行行って、県の名前、特産物やら地名などどんどん新しい知識が増えていくのも楽しいと思いますね!
あと、低学年は勉強も大事ですが
体力作りふくめてやって行った方が
いざ勉強するときに力を発揮するとも言われてるので塾ではなく体験?などで
知識含めやっていくのも楽しそうだなーと思いますよ!!
これからがますます楽しみですね♡
コメント