

m.k08
1歳半からトイレ行くことを意識させてました!
でも実際にトイレで出来るようになったのは3歳頃です😭
未だに💩は、家だとトイレで出来ないです💦

ママリ
2歳頃からトイレに座る練習をさせようと思い、おしっこだと気づかない間に出てしまっているので💩で踏ん張りだしたタイミングでトイレに座らせていました!
初めて座った時に💩もおしっこも出来たので、その後は踏ん張ればトイレへって感じでやってました!
保育園でパンツを履いて本格的にトイトレが始まったのは3歳からでそれまでは決まった時間にみんなでトイレへ行ってたみたいです😊

はじめてのママリ🔰
最近保育園でトイトレ始まったので家でもやろうかなーと思ってます!

はじめてのママリ🔰
3歳になってから誘ってみましたー!2人とも3歳半でとれて、お漏らしもあまりなく、うんちも同時、その1ヶ月後くらいに夜も外れてます。
失敗経験が多いと完了まで長くかかると聞いたことあります。

S
上の子のとき、2歳の誕生日あたりで補助便座買ってみましたが、まだまだできるようになりそうもなくてほったらかしてて、
3歳なってからそろそろやるかーってたまに座らせてみるくらいのゆる〜い感じでスタートしました笑
-
S
下の子3歳なったしそろそろ真面目にやらなきゃなのか…と今、気づきました笑
園とかで少しずつやってるようで、トイレ連れて行ったらおしっこ出るし気にしてなかったです😂- 7月3日
コメント