※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふー
子育て・グッズ

生後1ヶ月の娘のおむつ替えがストレスです。おしっこやうんちが飛び散り、洗濯が大変で困っています。周囲からは軽くあしらわれ、悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。

愚痴です。
生後1ヶ月になったばかりの女の子がいます。
1ヶ月健診でかなり筋力強めだと言われる程、とにかくよく動く女の子です。
ミルクもたくさん飲んでくれて、体重も順調に増えてるのでありがたいのですが、おむつ替えがとても憂鬱です。
女の子なのにおもいっきりおしっこを飛ばします。
今日はお宮参りの撮影があったのですが、沐浴後におしっこを飛ばされ、着替えて、その後おむつ替えでうんちを2回飛ばされ私とシーツにかかりシャワーへ直行しました。遅刻ギリギリでフォトスタジオに到着。スタジオでは寝てしまって何をしても起きず、結局撮れた写真は全部寝てる写真でした😅
その後家に帰って汚れたシーツ類を洗濯。一息ついておむつ替えをしたらまたおしっこが放物線を描き、私とシーツにかかりました。
今日だけでシーツを4回洗濯に回していてさすがにイラっときて涙が出てきます🥲飛ばすだけでなく、おむつ替えの時に暴れ回るので旦那と2人で押さえながらやりますがシーツが汚れます。ペットシート敷いてますがそれを超えていきます。男の子みたいにおしっこ予防でお股におしりふき乗せますが、足を伸ばして上に進んだり腰をひねったりするのですぐ外れておしっこ飛ばされます。毎回おむつ替えがストレスで億劫です。

周りにおむつ替えがストレスと打ち明けると、元気な証拠だから良いじゃん、とか贅沢な悩みだよ、とか自分の子なんだからおむつ替えくらいちゃんとやりなさいとか言われて、軽くあしらわれたり説教されます🥲
1人で悩むしか無いのでここに書かせて頂きました。

コメント

てん🔰

すんごい元気な赤ちゃんですね❣️
立派です👍
女の子でもおしっこ飛ぶんですね!しかもうんちも💩すごい笑笑

参考になるか分かりませんが、うちはオムツを外す前にお股をポンポンと刺激しながら「オムツかえるよ〜、準備はいいですか〜」って言ってからオムツ外してます♪

  • ふー

    ふー

    温かいお言葉ありがとうございます🥹
    喜んで飛ばしてくるかもしれませんが、私も声かけやってみます!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

💩は飛ばされたことないけど私も、おしっこかけられます😭沐浴終わってバスタオルに包んで拭こうとしてジャーっと…。お湯の中でせめてして欲しかったと毎回…。あと、低体重で産まれたので新生児用のオムツがまだ少し大きくて足の蹴りで下にズレて漏れるなんて事も多くて1日何回もお着替えです。昨日から短肌着とオムツでおくるみやバスタオルを巻いて家では過ごすようにしました! どんだけ漏らされても👶の着替えは少なくする対策がこれしかなくて😂

  • ふー

    ふー

    うちも沐浴のあと毎回ってくらいおしっこされます🥹お湯の中でしてくれた時はむしろラッキーです✨
    おむつ漏れも大変ですよね😓洗濯物多いと気が滅入ってしまうし、なんとかバスタオルだけの洗濯に留めたい気持ちよく分かります😂

    • 2時間前