「子育て・グッズ」に関する質問
夏に2人目を出産しました。 2週間くらい前から上の子(2歳)が赤ちゃん返りからか、「おっぱい飲む」と言って飲みたがります。 私と2人っきりのお風呂や寝かしつけ時に言ってくるので、甘えたい気持ちの表れだったりするのかなと思っています。 言われたら、受け入れて飲ませる(…
- お風呂
 - 寝かしつけ
 - 2歳
 - 赤ちゃん返り
 - 上の子
 - 2人目
 - おっぱい
 - 出産しました
 
- はじめてのママリ🔰
 - 1
 
回転寿司に赤ちゃん連れていく方、赤ちゃん大人しく座れますか? また、大人が食べてる時どうしてますか? 回転寿司とか外出したいので、こうした方がいいとかアドバイスあれば教えてください。
- 外出
 - 赤ちゃん連れ
 - 寿司
 
- はじめてのママリ🔰
 - 4
 
4歳半娘 癇癪が強いです。。 お友達はおとなしい子ばかりで、一緒に遊んだりご飯行ったりすると、一人だけ大声で怒ったりしている娘の姿につらくなります。 昔から自我が強い娘でした。 1歳9ヵ月頃から急に自我が強くなり、この頃からベビーカーには乗ってくれなくなりました。…
- ブチ
 - ベビーカー
 - 自転車
 - 4歳
 - 夫
 - 1歳
 - 友達
 - 体
 - 喧嘩
 - ご飯
 - 散歩
 - 自我
 
- ママリ
 - 1
 
保育園について 2月3日生まれです。 保育園申し込みの時期なのですが、早生まれのため4月入園と途中入園を同時に申し込もうと思っています。 職場復帰は、保育園に入園できれば1年で復帰の予定です。 この場合、慣らし保育とかがあるから1月入園を希望したらいいのでしょうか……
- 職場復帰
 - 早生まれ
 - 途中入園
 - 慣らし保育
 - 保育園申し込み
 
- ママ
 - 2
 
生後2ヶ月 夜どのくらい寝てくれますか? もうすぐ生後2ヶ月になる子を育てています。 日中は抱っこでしか寝ず置くと5分ほどですぐ起きてきますが、夜はおやすみモードに入れば置いてもまとまって寝てくれます。 ただ夜21-22時頃を最後の授乳にして寝かしつけようと思っても寝ぐ…
- 寝かしつけ
 - 生後2ヶ月
 - 育児
 - 寝ぐずり
 - 夜間授乳
 - ギャン泣き
 
- はじめてのママリ🔰
 - 2
 
お子さんが夜間断乳せずとものちに夜通し寝るようになった方いますか? 夜間断乳するか迷っています😵💫 生後3ヶ月から夜中に2.3回起きるようになりました。授乳したら比較的そのまま寝落ちます。か、覚醒して元気になります。 夜間断乳したら寝るようになったというのを良くみま…
- 母乳
 - 授乳
 - 卒乳
 - 生後3ヶ月
 - 夜間断乳
 - 寝不足
 - 寝落ち
 
- ママリ
 - 2
 
生後10ヶ月。完ミです。 今の毎日のスケジュールです👇 6時前後 起床 7時 離乳食+ミルク100〜120 9時 上の子保育園へ 10〜12時の間 朝寝 12時 離乳食+ミルク100 14〜16時 昼寝 16時すぎ ミルク150 16時半 上の子お迎え 17時 帰宅してすぐお風呂 19時 離乳食+ミルク1…
- ミルク
 - 離乳食
 - 保育園
 - お風呂
 - お昼寝
 - おやつ
 - 生後10ヶ月
 - パパ
 - 布団
 - 上の子
 - 寝ない
 - 入園
 - 体質
 - 吐き戻し
 - 完ミ
 - ハイハイン
 
- はじめてのママリ🔰
 - 2
 
息子(兄)と娘(妹)がいます。 娘の方が3歳半を過ぎましたが、兄の時の3歳ってこんなにもしっかりしていただろうか…3歳と言えどまだまだ赤ちゃん。って感じでいたと思うのですが、娘はもうすっかり「お姉さん」って感じでお喋りも沢山するし、私のお手伝いもしたがるし、自分が着る…
- マイナートラブル
 - 新生児
 - 赤ちゃん
 - 妊娠中
 - 3人目
 - 3歳
 - 息子
 - 服
 - 出産の痛み
 
- はじめてのママリ🔰
 - 2
 
一人っ子でよかったなってエピソードありますか? 娘は2歳9ヶ月なのですが、お姉さん気質があります。 公園に行ったら初対面のお友達に自分から話しかけて遊び方教えてあげたり、家猫のお世話をよくしてくれます。 本当のお姉ちゃんみたいに猫に躾したり、一緒にお喋りしながら…
- 一人っ子
 - 遊び方
 - 友達
 - 兄弟
 - 2歳9ヶ月
 - 公園
 
- はじめてのママリ🔰
 - 2
 
[子育て・グッズ]カテゴリの
質問ランキング
    子育て・グッズ人気の質問ランキング