

はじめてのママリ
全然ありますよ❗️ただでさえ睡眠不足なのに旦那が原因でおかしくなりました。

はじめてのママリ🔰
あると思います。
ワンオペはしんどいです。

ママ👦👦💓
同じく旦那が原因で産後うつになりました!

きさ
もうすぐ出産ですが、私もそれを1番心配してます。今ですらイライラさせられてるのに、寝不足の産後、精神が持つか自信ないです
-
ママリ
それは考えるだけでストレスですよね💦うちと似てます。
案の定夫のせいでイライラの毎日です。。子供には全くイライラしません。- 5時間前
-
きさ
わかりすぎます。イラつきすぎて子どもに夫の悪口を言ってしまいそうです
- 5時間前
-
ママリ
そうなんですよ💦やっぱ良くないんですよね、、、でも仮面夫婦も子供は気づいてるしよくないみたいだし、、
仲良し夫婦でいたかったですよね。- 4時間前
-
きさ
うちは、生まれた赤ちゃんのお世話は多分すると思うんですが、私としてはより色々わかってる多感な上の子にもっとちゃんと対応してあげてほしいんですよね…。近頃、上の子も夫を無視したりしてて良くないなぁと(自業自得とは思いますが)
- 3時間前
-
ママリ
もう無視してるんですか!?
男の人って子供に向き合おうとしない人いますよね💦ここで諦めたらずっと関係悪くなりますよね💦- 1時間前

初めてのままり 🔰
そうだと思ってます!!
子供は大変だけど可愛い、
可愛いけど大変。
いかに旦那がママに寄り添うかだと思ってます。
大変だったこととか
あった出来事
嫌な顔せず聞く事。
それができてないから
産後鬱になるんだと思ってます😭
寄り添ってくれる、分かったふりでもしてくれる、労ってくれる
思ってなくても労いの言葉あるだけで全然違いますよね!
産後鬱は私は旦那が原因だと思います!!!!!!!強く!!!笑
-
ママリ
もう私の言いたいことそのままです笑
その通り。笑
もし息子がいたら、妊娠〜出産、子育て大変なときはお嫁さんをお姫様みたいに扱いなさい!!って教えますね😅- 1時間前
コメント