※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の子のお昼寝の回数や時間はどんな感じですか?お昼寝2回の方は…

生後7ヶ月の子のお昼寝の回数や時間はどんな感じですか?
お昼寝2回の方は、最後何時に起きていますか?

日によって多少前後はありますが、朝寝9時-10時半・昼寝13時-14時半前後、夕寝16時半-17時で昼間寝てました。
2.5〜3hで眠いサインでてくるので、ぐずる前に寝室行きトントンで寝かしつけをして数分で寝ついています。
数日前から、夕寝をしようとすると泣いて拒否し寝なくなりました。でも、そうなると就寝の19時半まで5時間程起きていることになり、月齢の活動限界時間も超えてるし、昼寝までは3h前後で寝ているのに大丈夫なのか?と。
本人は、19時頃からグズグズになって最後のミルクを飲みながら限界迎えてコテっと寝てますが、起きている時間が長いからか夜泣きの回数が夕寝がある時に比べて増えたような気もします。

朝寝は日によってベビースイミングがあるので、今のまま寝てくれるなら時間はずらしたくないので、昼寝の時間を14時頃に後ろ倒しにずらして夕寝をなくすか悩んでます。
ネットで、月齢の活動限界時間や夕寝は必要って見るといいのかなと、、。

みなさんの生活リズムを参考にできたらと思います。また、何かアドバイスなどありましたらお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

朝9時くらいから11時
昼 13時から14時 夕方16時半辺りから18時です!
夜は20時には寝かせてます!

はじめてのママリ🔰

悩みますよね💦
うちは基本は朝寝1回とお昼寝1回です!
夕寝はほぼなくて😂
朝寝は、上の子の保育園の送迎が車で往復約1時間かかるため、8時半〜9時半で車の中で寝てます😂
それから家に帰り着くと起きて、離乳食やら遊んだりして、大体12〜14時頃がお昼寝ですが、朝寝と比べてお昼寝は全然時間定まってないです!
寝ない日や、寝ても短時間の日は夕方やお風呂後(19時くらい)に1時間ほど寝てしまうこともあります。
就寝は大体21時です。

R

寝る時間…悩みますよね💦
うちはあまり寝る方ではなく、最近やっとリズムができてきました。
朝寝 9:30〜11:00くらい(寝ない時は30分で起きたりします💦0
昼寝 14:00〜16:00
夕寝 18:00〜19:00(これも寝ないと30分とかです💦)
そしてパパが帰ってくるのですが、パパと遊んでお風呂に入るとテンションあがっちゃって😭寝るのは21:30くらいでミルク飲んでそのまま寝ます…
もう少し早く寝てほしいですが、なかなかうまく行きません🥹