
コメント

ありさ
うちもリビングの横に6畳の部屋あってそこを寝室にしてます!
うちは子供と一緒に寝てしまうのですが、旦那が遅くに帰って来てリビングでご飯食べたりしてると(テレビは見ない)やっぱり光がドアの隙間から入って来たり音はしますがそこまで気にもならないし、子供達は気にせず爆睡してます😂
メリットは朝子供達が起きてきてもすぐ気づくし、ドアを開けとけば2部屋1台のエアコンでいけるので昼間は寝室で遊んだりお昼寝したりしてますね!💓

退会ユーザー
もちろん、響くと思います💦
ありさ
うちもリビングの横に6畳の部屋あってそこを寝室にしてます!
うちは子供と一緒に寝てしまうのですが、旦那が遅くに帰って来てリビングでご飯食べたりしてると(テレビは見ない)やっぱり光がドアの隙間から入って来たり音はしますがそこまで気にもならないし、子供達は気にせず爆睡してます😂
メリットは朝子供達が起きてきてもすぐ気づくし、ドアを開けとけば2部屋1台のエアコンでいけるので昼間は寝室で遊んだりお昼寝したりしてますね!💓
退会ユーザー
もちろん、響くと思います💦
「住まい」に関する質問
新築を建ててゴミ箱をこんな感じで3つ並んでる方 何入れてますか? 我が家… 可燃ゴミ・アルミ缶・ペットボトルにしようとしてますがプラゴミ(お肉パックの容器とかお菓子の袋とか)も別で回収あるので分けなきゃいけなく…
離婚を考えています。実家には戻れる状況ではないので、子供達と暮らすしかありません。ですが旦那が全てお金の管理をしている為私の貯金はゼロです。ですがアパート住むにしろ初期費用もかかりますし皆さんどうしてます…
お隣さんとの境界線について お隣さんとの間に柵がありません。 庭に行くのは共同スペースなので明確な境界線はありませんが給湯器を設置する際に使う境界線は存在しています。 この写真の自転車はお隣さんのです。 白…
住まい人気の質問ランキング
うりこ
うちも上の子は大丈夫と思うんですが下の子が未だ毎日夜泣きしてるのでそこが怖くて😂
確かに電気代も高い今エアコン問題は嬉しいですね!コメントありがとうございました🙇♀️