「子育て・グッズ」に関する質問
最近何するにもいやいや!言って完全にイヤイヤ期に入った一歳10ヶ月です… 朝ごはんも食べてくれません。牛乳とヨーグルトとバナナしか食べてくれないんですけどこんな生活でいいんでしょうか。昼夜は少ないですがまあまあ食べてくれます。 イヤイヤ期ってご飯もイヤイヤするんで…
- 生活
 - 牛乳
 - バナナ
 - ヨーグルト
 - イヤイヤ期
 - ご飯
 
- はじめてのママリ🔰
 - 3
 
寝返りについて 生後5か月の息子が最近うつ伏せで寝ます。 体動アラームをつけているのですが、寝返りでアラームが押しつぶされてしまいアラームが鳴ってその音にこどもが爆泣きする毎日です💦 私たちも睡眠が新生児のころより細切れで頭痛などの体調不良が起こりまくりで早急にな…
- 新生児
 - 息子
 - 睡眠
 - 体調不良
 - うつ伏せ
 - 寝返り返り
 
- はじめてのママリ🔰
 - 1
 
今日から2歳の息子幼稚園です。 昨日から鼻水があり昨日の夕方17時ごろから37.7🤒 それから座薬なし3時間くらいで37.1(平熱高め)いつも通りに戻りました。 食事ももりもり食べ元気に遊んでました。 夜もぐっすり寝れて今朝も熱はありません。 鼻も落ち着いてて機嫌良く遊んでま…
- 予防接種
 - 食事
 - 行事
 - 2歳
 - 幼稚園
 - 息子
 - 七五三
 - 撮影
 - 慣らし保育
 
- もも
 - 1
 
うつ伏せ寝が始まりました、、 ベビーベッドの周りは何もおかず、布団は固いものを使用しています。 寝返り防止ベルトなどはあまり使いたくないなぁと思っています。 夜中に確認をしていた方は、何時間置きにみていましたか、、?
- ベビーベッド
 - 布団
 - おかず
 - うつ伏せ
 - 寝返り防止
 
- ままり🔰
 - 2
 
4ヶ月になる娘が、最近旦那の抱っこや寝かしつけを嫌がります😓 産まれた時から育児には結構参加してくれていたほうだとは思います。 仕事柄週の半分ほどは家にいませんが、家にいる時はミルクをあげたり遊んであげたり、お風呂上がりの保湿と寝かしつけは旦那の担当でした。 し…
- ミルク
 - 旦那
 - お風呂
 - 寝かしつけ
 - 育児
 - 抱き方
 - 拒否
 - 保湿
 - 助産師
 - パパ見知り
 - 縦抱き
 - 横抱き
 - ギャン泣き
 
- はじめてのママリ
 - 2
 
ベビーアラームのおすすめありますか? うつ伏せやSIDSが怖くてアラームでお知らせしてくれるものが欲しいなと思ってます。 おすすめやメリットデメリット教えて頂けると幸いです😊✨✨
- おすすめ
 - ベビー
 - うつ伏せ
 
- はじめてのママリ🔰
 - 2
 
産後3ヶ月で生理再開😭😭 なんでだよ!!!上の子の時も3ヶ月 基本母乳メインなのに🥺 旦那の帰りが遅い日が多いので 子供二人私がお風呂に入れる事が多い から、いやだなぁぁぁ 上の子は3歳でまだ言葉をしっかり 理解出来ないから伝えにくいし🫠 ママここから血出てた!!って 言…
- 母乳
 - 旦那
 - 保育園
 - 生理再開
 - 産後
 - 3歳
 - 上の子
 - お風呂に入れる
 
- はじめてのママリ🔰
 - 1
 
4ヶ月の睡眠退行について。 2ヶ月目ぐらいからは夜中起きることなく寝てくれてたんですが ここ最近夜中に急に泣き出して起きます。 おっぱいを加えさすと寝るんですが抜くと泣きます。 しばらくそのままにしても泣き続けてるので ミルクを120mlつくったら飲み干して、 ベットにう…
- ミルク
 - 夫
 - 泣き止む
 - おっぱい
 - うつ伏せ
 - ギャン泣き
 - 睡眠退行
 
- はじめてのママリ🔰
 - 1
 
今年6歳になる男の子です。 発達障害です。 オムツはまだ取れていません。 寝る時にはマミーポコパンツの夜用を履いています。 ですが結構漏れます😅 おしっこし過ぎてパンパンでキャパオーバーで漏れるなら分かるのですが、全然してなくて1回目のおしっこで腰あたりから漏れます…
- オムツ
 - ベビー布団
 - スタイ
 - 防水シーツ
 - 男の子
 - おしっこ
 - 体
 - パンツ
 - 6歳
 - マミーポコ
 
- とんとん
 - 3
 
[子育て・グッズ]カテゴリの
質問ランキング
    子育て・グッズ人気の質問ランキング