「子育て・グッズ」に関する質問

5歳の女の子なんですが、 カンジタになってしまいました。 症状としては、 陰部が荒れてたりはしません。 かゆみもないみたいです。 ただオムツに汚れがつきます。 匂いとかはなく、おむつやパンツについてる感じです。 6歳間近なのですがまだ夜オネショするので、 夜はオムツな…
- オムツ
- 着替え
- 症状
- 女の子
- 5歳
- パパ
- おしっこ
- おむつ
- パンツ
- 6歳
- はじめてのママリ🔰
- 1


ずっと疑問に思ってたことがあります…批判はやめてください😭😭😭 私は専業主婦(仕事探し中でずっと自宅保育してました) 幼稚園の年少を持つ母です。 子供は三歳までに可愛さで親孝行をすると言います 小さいうちは手がかるけど、同じ時間を過ごせば過ごすほどたくさんの成長を間…
- 保育園
- 赤ちゃん
- 親
- 幼稚園
- お金
- 仕事探し
- 専業主婦
- はじめてのママリ🔰
- 8


4歳の娘がいます。 今、 一歳から使えるピジョンのシャンプーを使っています。 子供用のシャンプーへの切り替えどきはいつなのか、また皆さんどんなシャンプーを使っていますか?
- 4歳
- ピジョン
- シャンプー
- はじめてのママリ🔰
- 4




3歳半くらいの通常保育のお子さん 幼稚園にいる間おしっこしない日ありますか?🤔 ※幼稚園慣れなくて我慢してそうなどは除く💦 一昨日と昨日と娘が言うには 幼稚園でトイレ行ってないしおしっこも出てないと🫨 トイトレ中なので 幼稚園には記名したオムツがありますが ほとんどは…
- オムツ
- お昼寝
- 保育
- 幼稚園
- 3歳
- 先生
- おしっこ
- トイレ
- トイトレ
- Sapi
- 2


離乳食やミルクの相談です。 どこに相談行ったらいいのか?も知りたいです。 離乳食スタートして、1ヶ月経ちました。 ミルク1日3回、1回240ml。 離乳食2回、トータルで、主食30g、野菜15g、タンパク質10gになるよう与えています。 離乳食2回は、2、3日前からスタートしてい…
- ミルク
- 離乳食
- 体重
- 赤ちゃん
- 健診
- 食べない
- 野菜
- タンパク
- はじめてのママリ🔰
- 1


2歳差または年子のお子さんいるかたアドバイスお願いします。 最近、下の子の成長に伴い育児がとても大変になってきました。 今まではイヤイヤ期の上の子優先で下の子は多少放置でしたが、最近下の子が高速ハイハイで上の子や私を追いかけまわし、上の子にちょっかい出して叩か…
- 保育園
- 2歳
- 育児
- 生活
- テレビ
- 上の子
- ハイハイ
- 喧嘩
- イヤイヤ期
- 年子
- はじめてのママリ🔰
- 3



テレビYouTubeについて 朝お散歩前に10分 午前のやつの時間に10分 午後のおやつの時間に15分 夜ご飯前に10分 大体こんな感じで一日で、 1時間はいかないくらい視聴してます。 親は元々テレビ見ないので 子供が見ていない時は基本消してます。 客観的に見てこの時間というか …
- おやつ
- 親
- 車
- 名前
- キャラクター
- テレビ
- 体
- 散歩
- はじめてのママリ🔰
- 3

赤ちゃんの爪切りについて質問です。 生後2ヶ月の赤ちゃんなんですが、爪切りをすると手をバタバタされて危ないし、手をしっかり持つとギャン泣きされるので、寝ている間に切るようにしてます。 寝ていてもキュッとグーにして爪を切れなくされたり、グズグズしてるとすぐ起きるの…
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- ベビー
- グズグズ
- ギャン泣き
- nekomaru
- 3


2人目が生まれて里帰り中です。 日頃、日中は上の子と赤ちゃん2人を ワンオペなので私自身へとへとです。 旦那は仕事で忙しいのはわかりますが、 寝れなくて眠いわ〜と言われてすごく むかつきます。 寝付けない、寝ても疲れが取れないなど 睡眠に対して色々言ってくるのですが…
- ミルク
- 旦那
- 里帰り
- 2歳児
- 赤ちゃん
- 遊び
- 上の子
- 2人目
- 睡眠
- 夜間授乳
- まーま
- 2

小学校のクラス活動について 1年生で学級会長になってしまいました! そして、早速クラス活動を決めなくてはいけなくなりました。 予算は1万円以内で、基本的に何に使っても良いとの事。 お土産やプレゼント的な使用はダメですが、親子で何かをする為の目的なら茶菓や物品購入…
- おやつ
- プレゼント
- 親子
- 小学校
- 給食
- ゲーム
- 体
- うーたん
- 1



1歳自宅保育でおすすめの知育玩具ありますか? 最近お絵描きするようになったので、それ以外だと嬉しいです! おもちゃは赤ちゃん用しかなくマンネリ化してます💦
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 保育
- おすすめ
- 1歳
- 知育玩具
- お絵描き
- ママリ
- 3

保育園の預かり時間について 4月から保育園に通いました。もう少しで産休で里帰り出産に伴い上の子も連れて帰るので、その間は休園します。 私は有給で連続産休育休中です。 それがあるからか、まだ9時15分〜12時15分までです。 元々の予定は4月の3週目くらいからPM2時頃までの…
- 保育園
- 病院
- 里帰り出産
- 産休
- 育休
- 妊娠3週目
- 歯医者
- 上の子
- 食べない
- 買い物
- 掃除
- 新米ママリ🔰
- 1

〘授乳時の痛みについて悩んでいます。〙 生後1ヶ月(38日目)の女の子を育てています🍃 おっぱいを飲んでくれてはいるのですが、痛くて辛いです。 原因は、ラッチオンが上手くできておらず浅飲みになって しまっていると考えています。出血や切れてる様子はなく、 吸われている…
- 授乳
- 生後1ヶ月
- 女の子
- 夫
- おっぱい
- イラスト
- 母乳外来
- ピュアレーン
- くわえ方
- はじめてのママリ🍓
- 1


児童館、支援センターは、なんのために行くのでしょうか? 恥ずかしながら今まで行ったことがなく💦 子どもを遊ばせるためですか?🤔 上の子達が昼間いないので暇で、まだ公園で遊べる月齢でもないので行ってみようかと思ったのですが、何をするところなのでしょうか?💦 新参者…
- 月齢
- 夫
- 上の子
- 公園
- 児童館
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 3
[子育て・グッズ]カテゴリの
質問ランキング
子育て・グッズ人気の質問ランキング