「子育て・グッズ」に関する質問
親知らずの抜歯をするんですが、子供を連れてくか一時保育で預けるか悩んでます😭 有難いことに子連れOKの歯医者さんで、いつもクリーニングに行く時は一緒に行き、診察台のすぐ横にあるキッズスペースで歯科助手の方が一緒に遊んでくれてるんですが1ヶ月に1度行くか行かないか…
- 歯医者
- キッズ
- 子連れ
- 夫
- 大泣き
- 両親
- クリーニング
- 一時保育
- はじめてのママリ
- 1
小学校の入学式にきょうだいの 同伴不可と言われてるのに 連れて行くのは有りですか? 無しですか? 現在2年生の子の入学式の際、 11月の説明会の段階で 参列できるのは保護者のみ、 きょうだいの参加は不可とされていました。 その為、我が家は当時1歳の子を 一時保育に預け…
- 入園式
- 幼稚園
- 4歳
- 小学校
- 3歳
- 夫
- お金
- 1歳
- 両親
- 一時保育
- はじめてのママリ🔰
- 9
誕生日プレゼントの予算について 息子が1月1日で1歳になるのでプレゼントは何がいいかと色々調べてるのが、両親、義両親からもらうプレゼントの値段って皆さんいくら位のものをリクエストしてますか? それとも予算きいてますか? また、1月生まれの子って誕生日とクリスマス分…
- 義両親
- 誕生日プレゼント
- 1歳
- 息子
- クリスマス
- 家庭
- 値段
- ぴ
- 1
もう完璧にインフル陰性と思っても大丈夫でしようか? 皆さんならどう思いますか? 今爆発的に保育園でインフルエンザが流行っています。 娘がよく遊ぶ子3人ともインフルでお休みしていました。 日曜日保育園での行事で鼓笛パレードがありました。 月曜日は普通に保育園とは関…
- 保育園
- 病院
- 行事
- 症状
- 夫
- 遊び
- 熱
- 友達
- 陰性
- はじめてのママり🔰
- 1
ご飯中まじでよく怒っちゃう 早く食べないと片付けるからね!!ってブチギレてる😭 食べる食べる詐欺するしその逆もあるし 食べないって言うから片付けたら食べるもんとか言いだすし
- ブチ
- 片付け
- ご飯
- 食べない
- はじめてのママリ
- 1
生後5ヶ月、離乳食を始めて10日目です。おかゆとにんじんをあげてみましたが、全然食べてくれません。 スプーンを口に持っていっても口を開けない、舌を出して、食べ物も出してしまう。 今まで全然離乳食を食べてくれたことがありません。ミルク前、ミルク後、ミルクの間、いつ…
- ミルク
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- 食べ物
- 椅子
- おかゆ
- バンボ
- スプーン
- るい
- 4
3歳3ヶ月のトイトレについてです。 保育園のオマルだと3回中3回ともおしっこが出ます。 家では補助便座でしていておしっこが出たのは今まで1回です。 保育園に合わせて家でもオマルの方がいいんでしょうか? それともあまり変わらないのでしょうか?
- 保育園
- 3歳
- おしっこ
- 補助便座
- トイトレ
- はじめてのママリ🔰
- 2
旦那の親戚(叔父さん夫婦)が新幹線の距離に住んでいます。 うちには現在子どもが4人いて、妊娠するとつわりで入院したり切迫になったりで結婚後1度もご挨拶に行けてません。 ただ年1でお蕎麦を送ってくださったり、出産祝いは頂いていて挨拶に行きたいとは思っていました。 この…
- つわり
- 旦那
- 出産祝い
- 新幹線
- 妊娠
- 夫婦
- 結婚
- 義実家
- 親戚
- はじめてのママリ🔰
- 1
年末に飛行機で夫の実家に帰省します。 3泊する予定で、息子は1歳2ヶ月になります。 離乳食は完了食を食べていて好き嫌いもないのですが、やっぱり出先だと何を食べさせたらいいか悩みます。 お子様ランチとかある場所で食べさせるとしてもうどんやハンバーグなど、あまりお野…
- 離乳食
- 飛行機
- 夫
- 息子
- ランチ
- お弁当
- うどん
- 1歳2ヶ月
- 野菜
- 帰省
- 好き嫌い
- ママリ
- 5
お受験ではない幼稚園の面接、 上履きと書いてあり…親は黒い携帯スリッパを買えたのですが 前日で子供の上履きがなくて いつも親子サークルで教室では履いてないです。 体育館の運動会に参加したときは古い洗った靴を履いていきました。 ないとまずいでしょうか アンパンマンの…
- お受験
- 面接
- 幼稚園
- 親子
- 靴
- 体
- アンパンマン
- 上履き
- はじめてのママリ🔰
- 2
小さい子供が1人いて旦那さんが働いて 自分は専業主婦で奥さんがお金の管理してる方いますか? 次に自分のために使えるお金はお小遣いですか? いくらとか決まってますか?
- 旦那
- お金
- 専業主婦
- お小遣い
- はじめてのママリ🔰
- 4
慣らし保育 最初の1週間は9-11時までです(上の子は16:30まで通常保育してもらってます) 家から保育園までは車で5分かからないくらい。 車で15分の範囲にはアウトレット、イオンモール、飲食店ありです。 家もそこそこ汚れていて汚いです😂 2時間を有意義に使いたいです。アイデ…
- 保育園
- イオン
- アウトレット
- 車
- 上の子
- 飲食店
- 慣らし保育
- はじめてのママリ🔰
- 1
[子育て・グッズ]カテゴリの
質問ランキング
子育て・グッズ人気の質問ランキング