
生後40日の子どもが泣き続けており、抱っこが大変です。この時期を乗り切るアイディアはありますか。
生後40日の子です。起きてる時は基本泣いてて、立って抱っこしてテンポよく揺れてないと泣いてしまうので腕と足が限界を迎えています😇
まだあまりご機嫌に起きてられる時期ではないと思いますが、この時期を乗り切るアイディア教えてください😌
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ママが泣き声気にせず行けるならとりあえず泣かせておくとか、、、ほんとご機嫌で過ごして欲しいですよね😭😭
抱っこしすぎてたらしんどいし、でも泣き声聞いてるのもしんどいし、
あーー!ってなりますよねー

かーずー
うちの子も今日で生後40日です(^^)
夜中は寝てくれるようになりましたが日中はベットに置くと泣くので立って抱っことスクワットばっかりです😭
腕がムリー!ってなったら抱っこ紐で抱っこして家の中を行ったり来たりしてます😂
大変な時期ですが、たまには少し泣かせたまま無理せず頑張りましょー!😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちの子も同じで、夜中は寝てくれるようになりましたが日中がまだまだです🥲
抱っこ紐ポチりました😆- 2時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ほんと、抱っこも泣かせておくのもどちらもしんどい!ってなります😂
最近、泣かせておくのに少し慣れてきたので様子見ながら頑張ってみます💪