※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mimi
子育て・グッズ

専業主婦で幼稚園のお子さんお持ちの方、旦那さんは家事育児どのくらい…

専業主婦で幼稚園のお子さんお持ちの方、旦那さんは家事育児どのくらいしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ほとんどしないです。
平日休みなので休みの日は子供たちと一緒にお風呂入るくらいかなと。

ままり

ゴミ出しぐらいでした😔

Pipi

私がご飯作ってる間に遊んでくれたり
お風呂入れてくれたりします🙌
上がる前にお風呂洗うとか自分の仕事着を洗濯するとか
簡単なご飯作ったりとかしてくれます☺️

ぴーち

めちゃくちゃやってくれてる方なのかなあって思ってます!😂
平日は朝の7時から定時だと18時に帰ってきて残業あると20時に帰ってきます。
3人目生まれてからだと朝は毎日洗濯物していってくれてて(3人目できる前はしてなかったです!)
定時で帰ってきた日だとお風呂入れてくれて(1人or2人)歯磨きも1人だけですがしてくれます😂残業の時は時間的にもう私が全部終わらせてることが多いので、あまりすることないですが、お風呂がまだとか歯磨きがまだとかの日だとやってくれます!
夜寝る前の3人目のミルクは毎日あげてくれてます!
日によったら洗い物もしてくれる時もあります(ほぼないですが笑)
な、感じです!
土日のお休みの時だとこれに加えて夜ご飯作ってくれたりもします😌
育児も私と半々ぐらいでやってくれます!

はじめてのママリ

家事は結構してくれます💡
ご飯作ったりなどもしてくれます。
その代わり育児はノータッチ、って感じです。

はじめてのママリ🔰

土日休みで家にいると結構何でもしてくれますが、平日はもう帰ってくるまでに夜ご飯もお風呂も終わるのでなにも平日はしないです!

ルバーブ

ほぼ全部してくれてます。
ゴミまとめからのゴミ出し、洗い物、子供の散らかしたものの片付け、買い出し(最近は私も行けてる)、洗濯干し、洗濯たたみ...私が料理苦手すぎて夕飯も作ってもらったり惣菜買って来てもらうことも多いです。
育児は帰って来たらほとんど父担当です。
ご飯、風呂、風呂上がりのもろもろ、歯磨き、絵本...
ちょっと前に「毎日準備と送迎が100%自分だけなのがつらい...」などと言ったら、それからは私が用意できてなかったら幼稚園の荷物準備してくれて水筒にお茶も入れておいてくれてます。

私もちゃんと家事やって時間作ってあげて子供が寝たらあとはゲームするだけの状態にしてあげたい気持ちはあるんですが、腰が痛いし頭は回らないし送迎でエネルギーを使い果たしているの...

はじめてのママリ🔰

うちの旦那は平日休日関係なく家事は全然やらなくて、やるならゴミ捨てくらいです。
育児はやりたいみたいですが子どもがパパ嫌でなかなか難しく、休みの日どこかに連れていってくれるくらいです。

MA

平日は
仕事行く前に食洗機の食器の片付け、洗濯機の乾燥終わったやつをたたむ
ゴミ捨てがある日はゴミ捨て
たまに下の子のおむつ替え

土日は
子供の相手、おむつ替え、お風呂

って感じです

掃除系、料理系、買い出し系、子供の準備やケア系はうちは全くしないです

年子怪獣mama🦖🐾

娘のお風呂、ゴミ捨て、虫退治くらいですかね(笑)

はじめてのママリ🔰

そもそも家に帰ってきません😇💦
年1.2ヶ月いる時はご飯、お風呂、寝かしつけ、ごみ捨て、なんでも任せてる(100%出来てなくても文句は言わない約束で)、夫に任せて外泊しても何も言われないです😂

たま

朝のゴミ集めとゴミ捨て、帰ってきてから食器洗いをやってくれます。
朝は8:30に出て行って帰宅は早ければ20:30、遅いと0時回ります。(激務な仕事なので)
休みの日は洗い物に+で育児はなんでもやってくれます!
が、子供の服がどこにあるか、どんなものを着せたらいいかなどは全く把握してません😂