
2人目を出産した女性が、育児の疲れや睡眠不足から心配しています。旦那のサポートがあるものの、慣れない家事にストレスを感じ、産後うつの可能性を懸念しています。皆さんはどのように休まれましたか。
先日2人目出産しました👶🏻ིྀ♡
入院中から産後ハイもあり、赤子と同室じゃないのに
上手く寝れず、そのまま退院して
里帰りなしで過ごしています🌿
上の子も居るので旦那はいつもより早く
仕事から帰って来て精一杯家事育児してくれますが
慣れない分遅くてもどかしくなります(笑)
夜間は私が赤子の対応しているのですが
今日は旦那が起きて変わってくれて
上の子のお弁当作りもお願いしていたのですが
今朝急にドタバタ激しくなり、
起きたらやばい!遅刻する!!言うて大慌てで…
お弁当作ってたのに何で出る時間で
焦り出すの〜…?って疑問に思いながらも
寝ちゃってた事に申し訳なくなってしまい、
ごめんよ💦起こしてくれて大丈夫だったのに〜って
勝手にもう夜間頼みづらくなっています😭💦
ずっと細切れ睡眠が続いて、
言葉出てこない、物忘れ激しい、勝手に涙出るとかで
2人が帰って来てからもなんだかんだ休めず
このままだと産後うつになりかねない〜😭😭
2人目出産してみなさんは休めましたか?
ああ〜、、、早くお外に出てスタバゴンチャで
美味しいコーヒーが飲みたい、、、、
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
里帰りなし週6ワンオペで年子自宅保育中なのでほぼ休めてないです🥲🥲
私も美味しい飲み物食べ物ゆっくり食べたい〜って思います笑
はじめてのママリ🔰
週6年子ちゃんワンオペはやばいです( ; ; )💦心配です😭
お疲れ様です!!!!
本当にそれです!!!!笑
1秒でも長くゆっくりしたいですよね🤣
お互い無理しないで過ごしましょうね、、、😢