
夫婦に生後4か月の娘がいます。夫は飲みに行くことが好きで、娘が生まれてからも月に1回は行っています。最近、夫が飲みに行くことについて喧嘩になりました。私は娘を置いて行くことに抵抗があり、快く行かせるべきか悩んでいます。私の気持ちは狭いのでしょうか。
私たち夫婦には生後3か月来週4ヶ月になる娘がいます。
完ミで育てています。
先日した夫婦の喧嘩に関して、私が悪いのでしょうか?
ご意見ください。
旦那は結婚前から飲みに行くのが大好きな人です。
月に1回は必ず飲みに行きます。
それは、娘が産まれてからも変わっていません。
友達に誘われると断らず飲みに行きます。
旦那「〇〇から誘われた。飲みに行ってこようかな?」
私「好きにすれば?ダメって言っても行くんでしょ」
ここで喧嘩になりました。
なんで気持ちよく行かせてくれないんだ。と。
気持ちよく行かせてあげる必要はありますか?
その日の週末も飲みに行く予定があるのに。
お風呂や、寝かしつけを丸投げで行くのに、
どうして快く「行ってらっしゃい」って言ってあげる必要があるんでしょうか?
私も妊娠する前は飲みに行くことが好きで旦那としょっちゅう行っていましたが、
娘が生まれてからは娘を置いてまで行きたいとは思わず行っていません。
旦那から言わせれば、私も行けばいいと。
娘は、俺が見ておくから行ってくればいいと。
実際、私が夜飲みに行っても大丈夫だと思います。
でも、私は娘を置いてまで行きたいとは思いません。
この場合、私は友達と飲みに行く旦那に対して快く行ってらっしゃいと言うべきなのでしょうか?
言えない私は心が狭いでしょうか。
ご意見ください。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
気持ちよく行かせてあげる必要ないです!
俺が見とくから行けばいい。そういう話じゃないんですよねー🥹

はじめてのママリ🔰
いやぁ!旦那甘ったれんな☺️って感じです🫶
いつまでも独身ムーブしやがって😂ってなります(笑)
行くなって言わないだけありがたいと思って欲しいですね😩
-
はじめてのママリ🔰
私の心が狭いのかなと思っていたので良かったです😭😭
行くなって言わないだけありがたいと思って欲しいです本当に!!!帰ってきたら伝えてみます!!
ご回答ありがとうございました😭- 18時間前
はじめてのママリ🔰
ですよね!!そういう話じゃないんですよね😭😭
行く自分を正当化しないで欲しいです😭
ご回答ありがとうございます!心が軽くなりました!娘との時間を楽しむことにします!!