
帝王切開で完ミの方にお子さんが元気に育っているか教えてください。母乳育児が難しく、完ミにしたことに不安があります。
帝王切開、完ミだけどお子さん風邪など引きにくく元気に育っている方いますか🥺?
上の子が緊急帝王切開だったので、下の子は予定帝王切開でした。
上の子同様母乳で育てるつもりが、口が小さく吸う力も弱くてなかなか直母が吸えず、1ヶ月頃までは搾乳して与えていましたが大変で、今は完ミになっています…
そのおかげで娘はとても良く寝てくれるのですが、本当にこれで良かったのかなと頭をよぎることがあり💦
- こまち(生後5ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
帝王切開で上の子は完母、下の子は選択完ミです!
どちらも変わらないです🤣
下の子はどうしても、上がいるから風邪もらったりすることはありますが、1歳過ぎましたがまだ熱は出したことないです🤔

たま🔰
帝王切開、生後1ヶ月から完ミです!生後1ヶ月半から夜通し寝て、その後も夜泣きもほぼなく、たくさん寝てたくさん遊ぶ元気な子です☺️
もともと私は完母にこだわりはなくて、最初は混合でやってましたが軌道に乗らず完ミにシフトチェンジした形です!特に免疫がどうとかは感じたことがないですね…🤔
完ミだと父親や祖父母などにもミルクをあげてもらうこともできますし、個人的にはそれでよかったなと思っています!
あと、私自身が帝王切開の完ミで育った子なのですが人より病気には強い自信があります🤣反対に完母で育った夫の方が体は弱いですね🙂↕️
-
こまち
コメントありがとうございます!
我が家も下の子はまさに1ヶ月半頃から今も毎晩夜通し寝てくれて、親としては助かっています🥺
たま🔰さんご自身も帝王切開で完ミ、そして母乳育ちのご主人より体が強いとのこと、とても励みになります✨
ちなみに、完ミで育って太りやすいとかありますか…?
私自身が自然分娩ですが完ミで育ち、昔から太りやすくて気にしているので🫣
それも関係あるのかなと思っていました💦- 7月9日
-
たま🔰
太りやすい…う~ん🤨妊娠出産を経て今は特別痩せてるわけではないのですが、妊娠前は158cm47kgとかだったので太ってると言われたことはなかったです!私の場合丸顔だったり下半身に肉が付きやすいなとは感じますが、父親が丸い体型してるのでそれに似たのかなと思いますし、骨格的に下半身は肉付き良いのだと思ってます🤔
同じ帝王切開完ミで育った兄がいますが、彼はいわゆる痩せの大食いなので完ミ=太りやすいではないと思います🙂↕️- 7月9日
-
こまち
ありがとうございます🥺
やはり完ミのせいではなくて、一人一人の体質ですよね💦
免疫的にも問題なさそうなので、このまま完ミでいこうと思います!- 7月11日
こまち
コメントありがとうございます!
完母でも完ミでも変わらないとのこと、安心しました…
個人的にはミルク育児にメリットをたくさん感じているのですが、免疫的に大丈夫かなとそれだけが心配で💦