
コメント

はじめてのママリ🔰
娘が首座り5ヶ月、お座りは10ヶ月でした。
首座りが遅くてMRIもとりましたが問題なし、ずり這いもハイハイも遅くて心配しましたが歩いたのは1歳1ヶ月で平均になり、走ったりジャンプも問題なくできてます🙆♀️
今では逆上がりしたり縄跳びも沢山飛んで運動神経いいかなって感じです😊

はじめてのママリ
首座り4ヶ月末、腰座り8ヶ月末で遅めでした。
発語も遅くて1歳8ヶ月からでしたが、今のところ発達の問題はないです🙆🏻♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
歩き始めも問題なかったでしょうか?- 3時間前
-
はじめてのママリ
歩き始めも1歳2ヶ月終わりで平均より遅いですが何も問題なかったと思います!今は走ったりジャンプしたりもします😊
- 3時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ちなみに喃語はいつ頃出てましたか?
はじめてのママリ🔰
喃語も遅くて11ヶ月くらいでした😂
それも悩んでて、ある日友達の子と遊んでたら刺激をうけたのか喃語を話し始めました。
1歳2ヶ月頃から少しずつは単語が出始めて、1歳半検診では保健師さんにたくさんおしゃべりできるねと言われるくらい話してました。
何事もやり出したら早いタイプみたいです☺️
はじめてのママリ🔰
参考になります、ありがとうございます🙇🏻♂️
何度も質問すみません、精神発達面はいかがでしたか?
例えば後追いや人見知りはありましたか?
はじめてのママリ🔰
心配になりますよね💦
人見知りが早くて2ヶ月とかで私の抱っこ以外はギャン泣きでした😅
ただ、後追いは特になかった気がします🤔
人見知りもあったけど、焼きもちとかそういうのはなくて気になってた覚えがあります😭