※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
j
子育て・グッズ

毎日息子に怒ってしまう自分に悩んでいます。オムツ替えやミルク、離乳食の時に反抗され、つい大声で叱ってしまいます。夜中も何度も起きるため、特にイライラしてしまいます。成長過程を理解しているのに、なぜこんなに感情的になるのか反省しています。

毎日毎日こんな小さい息子に怒ってしまいます。
うんちした時のオムツ替えも 反り返ってかえさしてくれない、
もう替えようとして足持ってたら空中浮くレベルで反り返ります…笑。

ミルク飲んでる時もすぐ寝返りして座って飲まない、
離乳食上げてる時も、手ではらわれたり、
成長過程なのも全部わかってるのに 大きな声で、
あかんって言うてるやろ!じっとして!って怒ってしまいます、寝ない時も なんで寝やんねん!とか意味もなく怒ったり。 生まれた時から夜中は 未だに何回も何回も起きます。
それは慣れたんですけど、夜中は特にイラついてしまいます。

何言っても分からない月齢なのに、
なんでこんなむきになってしまうんだろうと反省します…

私ぐらいだろうなぁと悩みます
普段私も仕事なので、保育園にも通ってて寂しいはずなのに
もう怒るじぶんがいやです。

コメント