※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

支援センターで喋りかけないでオーラ出されたら、、昨日支援センターに…

支援センターで喋りかけないでオーラ出されたら、、

昨日支援センターに行きました
1番近くの行きやすいところです

そこに息子より少しだけ月齢低そうな子がお母さんときました。私はその時スタッフさんと話しててそのお母さんはささっと入ってきました

おもちゃがいっぱい置いてある棚の前にその子がいて、息子が近くに行ったので様子見ながらついて行ってました。

特に息子はおもちゃ取りに行ってただけですが一応その子の近くに行ったので、すみませんーと言いながら近づいても顔背けられて迷惑そうにされました。。

その支援センターは小さいところなんですが、私とそのお母さんしか来てないしです。喋らなくてもいいけどその子がうちの子のおもちゃ触ろうとしてたので貸してあげてねーとか息子に喋りかけてもそのお母さんは無視。

大体どのお母さんも何ヶ月ですかー?とか少しくらい会話するのですが、とにかく話しかけて来ないでオーラすごすぎて、、別に話さなくていいんですけど子供同士がやり取りしてる時こちらはどうすればいいんですかね、、、

大体そういう時って親同士話しお互い声かけながらなんですが、明らかに喋りかけてこないでみたいにされると、子供達遊んでるのも気まずいし反応に困る。。

コメント

3怪獣ママ

人と話すのがとっても苦手な人もいるのは確かです。

診断名がついたりするような
症状の病気だったりもあるので!

気まずく思う必要もないと思います!
電車で長旅しても
隣になった人と
必ず喋らないですよね?

そんな感じで
必ず隣に来た人と話す
習慣がない人もいるので!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    話し込みたいとかじゃないんですけどね!私自身もママ友欲しいとか思ってないので😭ただ子供同士が絡んでるなら挨拶くらいはしようと思いました。。

    • 6時間前
  • 3怪獣ママ

    3怪獣ママ

    会釈がギリギリの人もいるんですよ!
    本当に人と話すのが苦手、目が合うと心拍数が上がって緊張してしまうような🥲

    親として挨拶くらいはと
    思いますよね、、、

    保育園でも
    極力目が合わないように
    下向いて歩いてるお母さんとかも
    います😌

    • 6時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    なるほどーそこまでならわざわざ支援センターくる必要あるんですかね?😭少なからず喋る状況になる時あるし家で見ればいいんじゃ?と思いました

    まだ動かない子でしたし家でもいいと思うのに、わざわざ人のいるところへ行って挨拶はしない、喋りかけないで!もなんだかなあと

    保育園とかならあるあるだと思いますが、支援センターて自分から出向くところなので、、

    • 6時間前
  • 3怪獣ママ

    3怪獣ママ

    まぁ、挨拶できないならくるなよって
    思う方もいますよね🥲
    来たなら挨拶くらいしろよ!
    それぐらいできるでしょ!と😞

    でも、お母さんも
    家で子供と2人だけの空間だと
    息が詰まることもあるんですよね🥹

    そして、子供にも
    ずっと家にばかりいさせるのも
    ダメかなぁと考えていたりもします!

    支援員として
    働いてたときに
    そのようなお母さんからの
    相談をたくさん受けました。

    本人も場面緘黙症などで
    とても困っているし
    それに対してコンプレックスも
    かかえていて
    悩んでる方もいますので

    失礼な人だな。と
    あまり思わないであげてほしいと
    私は思います🥲

    自分が人見知りなばっかりに
    子供にも閉鎖的な環境で
    ばかりいさせてしまうことに
    罪悪感を感じてる方もいるので。

    少し外に出て頑張ってみよう!と
    チャレンジ中かもしれないですし!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

月齢低いとのことだったので、疲れてらっしゃるのかな?と思いました!
自分自身あまり他の保護者の方と接するの苦手なので。。
とはいえ、挨拶くらいはしますが笑

いろんな方いらっしゃいますよね😌

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    私も得意じゃないです!ただ子供同士が絡んでる、ましてや自分の子がおもちゃとったりしてるなら挨拶くらいはしようよと思いました😭

    • 6時間前
スプリング

難しいですよね💦
気まずいのと、何となくモヤッとしますし…
相手も事情があるのかもしれませんけど、最低限は…と思ってしまう…。
…答えになってなくてすみません💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ですよねーそんなに嫌ならわざわざ来る必要ないんじゃ?と思いました😭こちらも気まずいですし雰囲気も良くないし、、

    • 6時間前
  • スプリング

    スプリング

    こちらがモヤモヤした気持ちになってしまいますよね…。
    割り切って、話しかけない、こっちが避ける!ですかね…
    (この対応も気持ちは良くないけど、相手がそれを望んでるのなら…)
    難しいですね…

    • 5時間前