※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

孫に会う機会が少ないのに、祖父母がスマホやネットを優先することについてどう思いますか。皆さんの親は孫と遊んでくれますか。

孫が年に一回も会えないのに、スマホいじったり、ネットサーフィンしてる祖父母ってどう思います?

実家、義実家どちらも飛行機の距離です。
移動だけで一日かかります。
そのせいもあり、滞在期間がどうしても最低3泊になってしまいます。それなのに実父、義両親は、会って孫たちと少し戯れるといつも通りスマホいじったり、いつも通り自室に篭ってネットサーフィンまたは自分達の見たいテレビを見てます。

実家の場合は二世帯住宅だったので、分断して生活できるので子供の好きなテレビやおもちゃ広げたりできます。
でも義実家は、常に同じリビングにいなきゃいけないので、苦痛です。子供向けのリビングではないので、薬や小さな小物で溢れてて、本当子供制御するので苦痛です。

皆さんの親御さんはどんな感じですか?孫と遊んでくれますか?

コメント

はじめてのママリ

実母はめちゃくちゃ遊んでかまってくれるタイプ、義母は最初だけ孫ちゃんいらっしゃーい♡ってするけどそのあと旦那や私とひたすら話したがって孫放置タイプです😇
一緒に遊んでるとこなんてほとんど見ないです笑
実母は遠方、義母は同じ市内で頻繁に会えますが、そのせいもあって娘は実母ラブです♡

はじめてのママリ

遊ばないでーす(笑)
うちの親は義母も含めてみんな子どもに興味がないみたいです😅
親世代の知り合いとかも、「孫に合わせてやるって言われても、こっちはそうでもないのよね〜」ってけっこう聞きます🤣
今の時代はスマホ依存の高齢者も多いですし、どうやって遊んでいいかわからない孫よりも、刺激の多いスマホやネットのほうが面白いのだと思います!
私もぶっちゃけ、友達が子供連れてきても、自分の子みたいに「きゃー可愛い、遊びたーい」とかならないですが、パフォーマンスで「この小ささが懐かしい!可愛い!」とかはしゃいでみせたりします😂
友達の子と孫じゃ大違いでしょうけど…義妹の子とかもそんな感じなので、顔を見れたらそれでいいって感じなんだろうなと思っておくと、期待しなくていいんじゃないかなと😉

はじめてのママリ🔰

両家とも母しかいないですが…遊んでくれるとかは無いです🙄
義母は、会えば愚痴ばっか…
実母の家は庭があるので、庭の花や野菜に水やりしようか!とは言うくらいで遊んでくれるって事はないですかね🥲

はじめてのママリ🔰

うちの義母も義父もそんな感じです😆
戯れる事すらないし、会えない間写真や動画の催促もないです😊
嫁が産んだ子供より、むちゅこたん❤️の方が可愛いようで、ずっと夫と喋ってます😊リビングにずっといなきゃなのでほんと地獄です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リビングにいるのキツイですよね。しかも、旦那は寛ぎ、息子モード…
    義両親とろくに会話しない旦那のせいで、会話も飛んできます…

    • 9時間前
ぽぽ

義母、実母、実父が健在ですが、
ちゃんと遊ぼうと思って遊んでくれるのは義母だけかなー?
義父は病院に入ったっきりになっちゃって遊ぶこともないけど、元気な時も戸惑っていた感じでした。にこやかにみてるだけって感じです。

実父は会う回数も多いので子供達に振り回されて疲れて自室で昼寝してます🙂

実母はばーちゃん!ってよりも母よりで、世話は焼いてくれますが、まごちゃぁん♡って遊び倒すタイプではないです。
でも遊んでって言われれば遊んでくれます

義母のうちは年2回しか行かないので、子供のものは置いてないし、薬とかも置きっぱなしですが、危ないって思うとごめんね〜ってしまってくれますし、しまい忘れはあっても比較的細々したものは片付けてくれていた印象です。

実家は週1行ってたので、ベイビー仕様のお家にしてくれてました。

ちなみに写真や動画の催促、会わせろコール寂しいくらい一切ないです。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらの義実家は、薬や大人の小物、触ったらその辺に適当にしまっといて〜と言われるので🥹勝手にしまっていいのか?ていうか、片付けといてくれよ…と思っちゃいます😂

    我が家も義実家は、写真の催促も会わせろコールも勿論ありません‼️ありがたく帰省しません😛

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

残念ですよねー😭高齢者のスマホ依存💦

うちは母親たちはそんなことないですが、父親たちはスマホだったり自室にこもったりありますねー!

父親たちは、自分の子供とすらあまり遊んだ経験がなかったりするので(子どもは女がみるもんだ、みたいな世代)、あやし方がわからないのかもしれないと諦めてますが…💦
実父に対しては、「ほら、おじいちゃんに遊んでって言ってきな!」と子どもをけしかけます🤣かるたやボードゲームなど、大人も楽しい遊びを誘うようにしてます!
赤ちゃんは難しいかもですが、4歳の子には使える技です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家の場合、ある程度懐くと、じぃじ遊ぼうよ〜と言ってお散歩や公園に連れて行ってくれます。
    ただ義実家は、遊ぶ場所も車で移動するレベルでど田舎なので、無理かな〜😂そもそも、懐かずにあっという間に4日間過ぎて終了します。
    それなのに、あっという間ね、もう帰っちゃうのね。とかスマホいじる奴に言われて、まじで高額な帰省費用バカらしくなります

    • 9時間前