
1歳の子どもが風邪と気管支炎で保育園を休んでおり、機嫌が悪く偏食が続いています。遊びにも飽きているようで、何か対策があれば教えてください。
1歳の自宅での過ごし方について
先週の月曜日から今日まで風邪→気管支炎で保育園を休んでいます
夜だけお熱が出てしまい次の日保育園行けず、、を繰り返しています
日中は割と元気で遊ぶこともできていますが、まだ本調子でもなく機嫌は悪めです😿
(昼寝するのにも一苦労です泣)
おまけに最近偏食でほとんどご飯を食べずに床に投げられる毎日でストレスが半端じゃないです😿
おもちゃも飽きたみたいで、キッチン周りのイタズラにシフトチェンジしたようです
どうにかあと数日(と信じてる)乗り越える方法何かありましたら教えていただきたいです、、!
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)

おたま
辛いですよね😭
本調子じゃないので、ご飯食べにくいのかもしれません😖
特に気管支がやられてると咳がでたり、呼吸がし辛いのでご飯食べなくなります😭😭
私の場合は子どもが好きで、かつ、食べやすい食べ物を出すようにしたり、一度に出す量を減らしたりしています🧐
おかゆや汁物、素麺、うどん、フルーツやゼリーだと食べやすいかなと思いますがどれも嫌いですかね💦
ご飯を床に投げられるの、本当ストレスですよね😭
私はストレスが極限に来そうになったら、我が子の命に関わらない、大怪我をしないなら何をしてても見て見ぬふり、後で掃除頑張ろう、の精神で好きな事を好きなだけやらせる時間を作って無になる時があります🤣
よかろう、事後処理はしてやる。
ただし相手はしない、好きな事をしたまえ!
って感じです🤣
コメント